5SYW
社会
■授業内容
2024年組分けテスト過去問
総合回ですので、組分けの過去問を扱いました。地形図の読み取りは基本的な記号や等高線の読み取り、方位などは確認しておきましょう。また、日本の主な都市とその特徴をもう一度見直しておきましょう。来週の組分けテストに向けて勉強頑張ってください!
■宿題
・予習シリーズ5年上 第20回
・演習問題集 5年上 第20回
■授業内容
2024年組分けテスト過去問
総合回ですので、組分けの過去問を扱いました。地形図の読み取りは基本的な記号や等高線の読み取り、方位などは確認しておきましょう。また、日本の主な都市とその特徴をもう一度見直しておきましょう。来週の組分けテストに向けて勉強頑張ってください!
■宿題
・予習シリーズ5年上 第20回
・演習問題集 5年上 第20回
演習問題集 第18回 総合回
いよいよ1学期最終週の学習に入ります。
ここからは今までの学習内容を実際の入試問題(過去問)に対して使いこなしていく時期となります。
できなかった問題、間違えた問題は原因を追及し、理解を進めておきましょう。
3.14が入る計算でのちょっとしたミスが気になりました。
おそらく同様の問題でミスが繰り返されてしまいます。
あえて何度か練習してピッタリ正解が出せるようにしましょう。
宿題:
予習シリーズ 第18回
計算
本日から通常授業内容が再開します。
テスト対策で新単元の学習からしばらく離れていたので、これからは化学分野を学習していきます。
本日は炭酸水素ナトリウムの熱分解について学習しました。
炭酸水素ナトリウムと熱分解によってできる炭酸ナトリウムの性質の違い(アルカリ性の強さ、洋室の溶ける量の違い)、あるいは実験の方法、化学反応式など覚えることがたくさんあります。
まずはしっかりと覚えましょう。
宿題:
演習プリント
教会通常授業内容が再開します。
テスト対策で少し遅れていたので、江戸時代の交通までの内容を重要項目を中心に俯瞰していきました。
この先学習する政治改革や幕末の流れは複雑で背景が読み取りにくい時代です。
まずは江戸時代の前半〜中盤までをしっかりと整理しておきましょう。
宿題:
演習プリント(江戸時代)
JACK P 43-P 49