5SJクラス授業報告【6月30日国語】
予習シリーズ 第19回
本日は小説文の読解演習を行いました。
今日は、問題を1問ずつ解いて解説していく形式で進めていきました。
問題を解く際に注意することや、参照する箇所を探す手がかりなど、一問一問意識して解く習慣を身につけていきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第19回 基本問題
漢字とことば 第19回 (来週月曜日 第20回1〜20)
予習シリーズ 第19回
本日は小説文の読解演習を行いました。
今日は、問題を1問ずつ解いて解説していく形式で進めていきました。
問題を解く際に注意することや、参照する箇所を探す手がかりなど、一問一問意識して解く習慣を身につけていきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第19回 基本問題
漢字とことば 第19回 (来週月曜日 第20回1〜20)
予習シリーズ 第19回
本日は小説文の読解演習を行いました。
今日は、問題を1問ずつ解いて解説していく形式で進めていきました。
問題を解く際に注意することや、参照する箇所を探す手がかりなど、一問一問意識して解く習慣を身につけていきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第19回 基本問題
漢字とことば 第19回 (水曜日:第19回 21〜40)
■授業報告
Qシリーズ 13.等差数列
EX1、2 Try1、2
今回の内容を見てみんなは「植木算と変わらないね」という人と、
「九九と変わらないね」という人に分かれているようでした。
テキストは植木算として考えて捉えた解き方をしています。
こうやった方がはやいよ〜と思う解き方で、自分が説明できる
のか一番ですが、いろんな解き方で解けるとワンランク上の
レベルになります!
■宿題
・Qシリーズ BASIC1〜4
・マイトレNo.52〜54(1日3題ペース)
■授業内容
予習シリーズ算数4年上 第19回例題解説
「 立方体と直方体」を扱いました。特に今回大切にしたいのは、見取り図と展開図を自由にかけるようになることです。みなさんすぐに「反対の反対は自分作戦」を使いこなせるようになっていましたね。復習してしっかり定着させましょう。
■宿題 第19回(木曜日までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。