香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJの授業報告ブログ

国語

□授業内容
ピラミッド小4 P44-P45 「夏子先生とゴイサギボーイズ(3)」

内容はよく理解できていました。設問5・問6ではまずは何を問われているか確認しました。いくつか手順を追って解かなければならないこと、様子とはどういうことかを丁寧に確認しました。
来月には月例テストがあります。少しずつ「自分で読んで解く」練習をします。
漢字テストは目標を80点に頑張りましょう。10問のうち2問は前回の範囲の漢字を出題しています。

□宿題
(1)ピラミッド小4   P43 *次回テストをします。
(2)ピラミッド小4         P40・P46
(3)ピラミッドリル小4 P26-P27
(4)漢字ピラミッド小4   31-36
(5)ピラミッドチェックノート小4 P19-P20
*解答は保護者の方が管理し、宿題はまるつけ、直しまで行ってください。

担当:森


1SK授業報告(5/10)

国語

・5月のうた「こいのぼり」をうたいました。
・「な行」「は行」をなにもみずにかきました。
 Yくん、Kくんごうかくです!
 あとすこしでごうかくのみんなもいました。
 ひらがなはあとすこしで、つぎはカタカナです!
・ひらがなれんしゅう「ま行」「や行」をしました。
・ほーぷP20〜22「ぶんをよみましょう」をしました。
 「は」「へ」「を」のつかいかた、よみかたがかんぺきな
 みんなはいなかったとおもいます。なんどもつかって
 なれていきましょう。

【みんなのしゅくだい】
・ほーぷドリルP10〜11
・ひらがなれんしゅう
 ま行・や行のひらがな、みないでかけるかテストをします。
 できたみんなにはエピスコインをくばります。
 
【おうちの人のしゅくだい】
・こちらのどうがをみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=rE5GWMyOEQo
・とうろくがまだの人はエピスコインをくばるために、
 ミントサイトのとうろくをおねがいします。(ステップ10まであります。)


ファイルを開く

算数

・ほーぷP24〜27「いくつといくつかな」をしました。
 あわせて5、あわせて6などのけいさんができているみんなはすごいです。
 つぎのじかんのたしざんのきほんになっています。しゅくだいをがんばれば
 たしざんもうまくいくとおもいます。
【みんなのしゅくだい】
・ほーぷドリルP12〜13

実験・工作

・こどものひのかぶとづくりをしました。
・こいのぼりのうたのかしをよみました。
・かみでおもたいものをささえるじっけんをしました。       
 つつのかたちをたくさんつくってならべて、そのうえにいたをのせると、
 かみよりもおもたいものをささえることができましたね。
 かずをもっとおおくすれば、みんなものれるようになるよ!


5月10日授業報告

■授業内容

・1時間目
・漢字テストを実施しました。
進出漢字「落」「着」「洋」「服」「遊」「全」6つの進出漢字を学習しました。「落」のところでイラストから想像することわざクイズを行いました。聞いたことあるーということわざもいくつかあったようで、使い方や意味を身につけられるといいですね。

2時間目
・算数
「ほーぷα」5大きな数を扱いました。万・十万・百万・千万の位までの数字を学びました。漢字で表区すること「0」を入れ忘れないようにすることがとても重要で難しいところです。

3時間目
・実験
本日は筒状に丸めた紙の上に人が立つことができるかという実験を行いました。紙のような弱いものでも、力を分散することで、かなりの重さに耐えることができるということを身をもって学びました。

■宿題
・漢字の練習(次回5/17確認テストをいたします)
・ほーぶドリル算数 P42−44(できる範囲でやってみてください!) 


ファイルを開く


新中3クラス授業報告【5日8日理科】

本日は遺伝について学習しました。

遺伝については基本的な知識はもちろん、ちょっとした計算問題が出題されそうです。
計算問題は知識が曖昧だとどれも同じような問題文に見えて区別がつきにくいです。
まずはしっかりと基本的な知識を身につけましょう。

宿題
プリント

次週は学校のテスト対策を行います。


新5SYクラス授業報告【5月10日理科】

予習シリーズ 第12回 水溶液の濃さ

今日は知識半分、計算半分という感じの単元です。
知識も復習だけでなく溶解度について新しいこともありました。
計算問題は算数での食塩水の問題に似た問題が多く、みなさん簡単そうでしたが、薄める問題は練習が必要そうです。
しっかりと復習しましょう。

宿題:
予習シリーズ 第12回 よく読む
予習シリーズ 第12回 要点チェック
演習問題集 第12回


カテゴリ

月別アーカイブ