香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0509 中2国語(2025年度)

国語


Links
・zoom(要事前連絡)・教材や宿題メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・語句知識 なし
・シリウス Vol.2 →月例

【宿題】
・新中問 章→月例
・漢字 月例漢字
・語句知識 漢字の成り立ちと部首
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


0509 EAS Intermediate(2025年度)

英語

Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!


【宿題】
・単語
上記記載
・Grammar:
New Angle:形容詞についてじっくり読む!
現合Part2 16章よりp.54-56
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Reflect 5 Unit 2 より、p.37-40を解く
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


担当 坂本


新中2クラス授業報告【5月8日数学】

本日は「6.一次関数とグラフ」について学習をしています。
今日は特に変化の割合の考え方についてしっかり覚えましょう。
変化の割合の別名は傾きですが、変化の割合の考え方はグラフを描くときに大いに役に立ちます。
傾き(変化の割合)と座標が与えられているときの直線の式の求め方について学習しました。
本日の学習は今後の学習について特に重要です。
スムーズに求められるようにしましょう。

宿題:
テキストP 44、45
JACK p26−28


新3SJ授業報告【5月8日算数】

本日は「11.わり算(3)」について学習しました。
前に学習したときよりも桁が大きくなっています。
まずは筆算の方法を確認してください。

わり算の虫食い算も学習しました。
必ずヒントがありますのでわかるところに数字を入れていって求めましょう。

宿題 テキストp50−54


探究クラス授業報告【5月8日算数】

今日は足し算、引き算について学習しました。
特にくりあげ、くり下げのある問題について学習しています。
くりあげやくり下げの仕組みがわからなくなったらプリントで確認してみましょう。
慣れないうちは数えても大丈夫です。
少しずつ慣れていきましょう。

宿題:
プリント


カテゴリ

月別アーカイブ