SFC高等部 小論文対策講座 第3回(11月6日)
SFC高等部 小論文対策講座
オンライン受講生は以下のリンクよりzoomに接続してください。
https://us02web.zoom.us/j/4076016764
第3回で使用するプリントです。オンライン生は事前にダウンロード・印刷をお願いします。ただし、問題に目を通すのは授業が始まってからにしてください。
オンライン受講生は以下のリンクよりzoomに接続してください。
https://us02web.zoom.us/j/4076016764
第3回で使用するプリントです。オンライン生は事前にダウンロード・印刷をお願いします。ただし、問題に目を通すのは授業が始まってからにしてください。
【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Vocabulary Review
Listening:017,018
Reading:008
【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Reading:008 単語調べ・音読練習。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Int Writing:003
・Speaking 009、model answer、テスト・練習・完成
宿題の提出やスピーキングの予約はこちらまでご連絡ください。
《候補》月 〜15:50, 火 〜15:50, 水 〜16:30, 金 〜16:30
土 11:10〜12:20(*〜15:20), (*日 12:15〜) *は要相談
【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:二段その7・8
・Sirius中1 9
【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:三段その1・2
・Sirius中1 9の残り
・Sirius中2 32,33 文法:品詞の学習
*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
※シリウスや新中問の『ことばの学習』に未学習ページのある方は早急に取り組みましょう。
担当:長崎(メール)