香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月28日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【オンライン接続先】:zoom03【4076016764
 授業資料はこちらからDLください。


【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Listening:058-059

【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Reading 7 復習・Crossword puzzleまで
・Speaking 028 テスト・練習・完成

宿題の提出やスピーキングの予約はこちらまでご連絡ください。


4月28日(月)【4SY国語】

国語

【授業内容】
・漢字・語句テスト 第11回
・予習シリーズ国語(上)第11回 

音読の練習は毎日行いましょう。
改行で1つの単語が切れてしまったり、助詞(てにをは)を自己流に読み変えたりしないように気をつけよう。
インプットの頻度が高ければ高いほど語感は育ちます。YouTubeやアニメなどを見る受動的なものもばかりでなく、音読を通して、読む速さや瞬発力、読みながら理解するマルチタスクにも慣れていきましょう。
スムーズに詰まることなく読むためには数単語先を読む→速読力が鍛えられる
感情を入れて読むためにはキャラ設定や心情を追う→共感能力や推し量る力が伸びる
聞き手にストーリーを想像させる読み方を工夫する→間の取り方や場面に意識するようになる

【家庭学習】
・本日扱った文章の音読
・予習シリーズ国語(上)第11回 発展の復習・基本問題・語句知識
・予習シリーズ漢字とことば(上)第12回 
*必ず答え合わせ・やり直しまでお願いします。

担当:長崎

第15回総合月例テスト:6月7日(土)


新中3クラス授業報告【4日26日理科】

本日は細胞分裂の話から遺伝についての導入部分を学習しました。

遺伝に関しては、まだ説明しなければならないことがあります。
来週以降、2回ほど遺伝及びその関連事項について学習します。

宿題:
月例テスト 解き直し B-Pal
テキストを読む(p451−460)


新5SYクラス授業報告【4月26日理科】

予習シリーズ 第11回 植物
本日は植物(種子、発芽条件、花など)について学習を進めました。
基本的には知識を問う単元です。
ただ、発芽条件については実験風な問題が考えられます。
問題演習で実験に関する問題に慣れてください。

宿題:
予習シリーズ 第11回をしっかりと読む
予習シリーズ 第11回 要点チェック
演習問題週 第11回


新6SYクラス授業報告【4月26日理科】

予習シリーズ 第10回 動物
本日は動物について学習しました。
今までに学習したことの確認がメインです。
動物については入試では基本問題以外に雑学的な知識があると大いに役立つことがあります。
今回の宿題としてだけではなく日頃から自然(動植物)に関する理科的な雑学に触れておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第10回をしっかりと読む
予習シリーズ 第10回 要点チェック
演習問題週 第10回


カテゴリ

月別アーカイブ