香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新中3クラス授業報告【4日23日数学】

本日は「放物線と直線」の学習をしました。
この単元は二次関数の問題の中では超頻出です(というか必ず出題されます)。
交点の求め方、交点を通る直線の求め方、三角形の面積を2等分する直線の求め方をしっかりと覚えましょう。

宿題:
静岡県公立高校入試問題過去問(令和4年、5年、6年)(多かったら調整していただいて構いません)


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

新4SJクラス授業報告【4月23日算数】

本日は第4回「規則をみつける問題(植木算)」について学習しました。
木の本数と間隔の個数の違いに注意しましょう。
1本道の場合、池のような円状のものの場合では、木の本数と間隔の個数が変わってきます。
わからなくなってしまったときには簡単な図を書いて、木の本数と間隔の個数の関係をチェックしましょう。

宿題:
月例テスト対策 A-PAL
演習問題BASIC
マイトレ


新5SJクラス授業報告【4月23日算数ADVANCE】

予習シリーズ 第10回(総合回) 練習問題

今回の第10回は第6回から第9回までで学んだ内容の総復習です。
本日は練習問題を解いて今までの学習内容を振り返りました。
速く解こうと思うとミスが出ますので、ゆっくりと慎重に解きましょう。

宿題:
予習シリーズ 第10回 基本問題


新5SYクラス授業報告【4月23日算数】

予習シリーズ 第10回(総合回) 基本問題、練習問題

今週末は第6回から第9回までで学んだ内容の総復習となる組分けテストが行われます。
本日は基本問題、練習問題を解いて今までの学習内容を振り返りました。
速く解こうと思うとミスが出ますので、ゆっくりと慎重に解きましょう。

初めての組分けテストとなりますので、頑張ってください!

宿題:
2024年度 組分けテスト過去問題
計算    第10回
演習問題集 第10回ステップ1、ステップ2(やれる範囲で構いません)
4月19日 週テストの問題


新中1クラス授業報告【4月23日国語】

今日は説明的文章の読解を行ないました。
今回は、ほぼ間違いなく興味がない話題でした。中学で学習する説明文では、興味のない話や、抽象的で分かりにくい話もよく出題されますので、今のうちにしっかりと耐性をつけておきたいところです。
主観を入れずに客観的に読み進めるスキルを、演習を重ねることで身につけていきましょう。

宿題:
月例テスト対策 A-PAL
シリウス発展編 P96-P98
漢字テスト(漢字帳) P28-P29


カテゴリ

月別アーカイブ