国語
【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・新出漢字 p75、76
・ほーぷブック p.74-75 物語「ヨットのチューリップ号」
p.76-77「いろいろな符号」
本日は、「ヨットのチューリップ号」について学習しました。だいちゃんのお気に入りのヨットのおもちゃ「チューリップ号」についてのお話でした。青い三角の帆に風を受けて、本物のヨットのように池の上を走るチューリップ号をみて嬉しい反面、池の真ん中に行ってしまって取れなくなるのではないかという心配も混ざり合って、半分べそをかいていただいちゃんの心情をよく読み取ることができていました。
また、「いろいろな符号」では、句読点、中点、かっこ、線、疑問符、感嘆符などについて学習しました。かぎと二重かぎについて少し難しいと感じる人が多かったようです。宿題も含めてしっかりと復習をしましょう。分からない場合は質問に来てくださいね。
【宿題】
・漢字 p78、80
・音読 p74−75
・作文「ホリデーの思い出」
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
算数
【授業内容】
・計算プリント34
・ほーぷブックp.52-53「式と計算」
p54-55「文章題」
本日は、( )を使った式と文章題について学習しました。
<計算の順序>
・+や−だけの式、xや÷だけの式は左から計算する。
・混じった式はxや÷を先に計算する。
・( )が出てくる式は( )の中を先に計算する。
上のポイントに注意して解きましょう。文章題で分からない問題は、授業中にしたように線分図を書いて考えると、理解しやすいかもしれません。
【宿題】
・ほーぷドリルp.42-45
・計算ドリル 29-1〜5(ノートに行うこと)
・ほーぷブック p53、55で解き終わらなかった部分がある人は解きましょう。
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
担当:石原