香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新中2クラス授業報告【4月22日英語】

本日は代名詞について学習をすすめていきました。
前回まで学習してきた名詞と同じように、単元としてはとても細かいものとなりますが、覚えにくいものや識別しにくいものが多く含まれるのもこのような単元です。本日学習したことは、忘れないうちにしっかりと復習しておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 代名詞 練成問題


新6SYクラス授業報告【4月22日国語】

組分けテスト過去問題演習

本日は2023年度の組分けテストの問題を使用して演習を行いました。
小説文と知識問題の演習を行なっています。知識問題に関してはしっかりと復習をして当日のテストに備えてほしいと思います。
また、読解問題に関しても気にするべきポイントをしっかりと意識して当日は取り組んでください。

宿題:
本日の配布の過去問題の残りの問題
予習シリーズ第9回 未実施の問題
演習問題集第9回 未実施の問題
漢字とことば 第9回


3SR算数4月22日授業報告

算数

■授業内容
・ピラミッド
 P30〜32
・算数プリント
 P60〜62(たし算の部分のみ、できる人は引き算もやってみよう!)
 今回は3けた・4けたのたし算を扱いました。繰り上がりをするスピードは、
 訓練した分だけ上がっていきます。すでにやったことがあるみんなは、
 あっという間に終わっていたので、追加のプリントを出しました。
 まだ慣れていないみんなは、たくさん問題を解いて慣れましょう。

■宿題
・ピラミッド
 P33
・計算ピラミッド
 P13〜15
・算数プリント
 P60〜62、P66〜67


新5SJクラス授業報告【4月22日国語】

本日は随筆文の読解演習を行いました。
それほど抽象度が高い文章ではありませんでしたが、文章量が多くポイントが散漫になりやすい文章題でした。
5年生になると色々なタイプの文章が出てきます。とても抽象的なものや時代設定が古いものなど、経験則から解きにくい問題も多くなります。
文章が長くなるのも、解きにくくなる一因ですので、普段の演習を通してしっかりと慣れていきましょう。

宿題:
テキスト P40-P44
単元終了テスト P12-P13
漢字テスト 単元終了テスト P12
漢字テスト 単元修了テスト P10


5SYM算数

算数

■授業内容
2024年4月月例テスト過去問

週末の月例テストに向けた過去問を行いました。今回の難易度が高い範囲は「食塩水」と「円の転がり移動」です。食塩水の問題は「どんぶり作戦」や「フローチャート」など、図に起こして考えやすくしましょう。また、「円の転がり移動」では、円が曲がるところに円をかくと考えやすくなりますよ!

■宿題 
(1)今日の授業の復習
(2)予習シリーズ5年上第10回
(3)計算5年上第10回

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。



カテゴリ

月別アーカイブ