香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

秋期講習会【6SY算数】 授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

講習会に参加くださり誠にありがとうございました。5日間で以下の内容を学習しました。充実した学習ができたものと思います。問題の残りは来週に解きましょう。過去問解説では、合格者平均点を確認してもらいました。現段階でそこに到達できなくても良いです。今後、クリアできるよう意識を持って学習を進めることが大切です。


講習会の途中経過を以下に報告させていただきます。よろしくお願いいたします。
【授業】
1日目 スタンプテスト1 場合の数プリント冊子   [宿題]左記プリントの基本問題
2日目 スタンプテスト2 速さプリント冊子 [宿題]左記プリントの基本問題残り
3日目 スタンプテスト3 平面図形プリント冊子 [宿題]左記プリントの基本問題残り
4日目 スタンプテスト4 頌栄女子学院過去問解説、平面図形プリント[宿題]プリントの基本問題残り
5日目 スタンプテスト5 東京都市大付属過去問解説、場合の数プリント[宿題]プリントの基本〜練習問題残り




担当 武田
takeda@epis-edu.com


秋期講習会【5SY算数】  授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

昨日、講習会が終了しました。誠にありがとうございました。次回の組み分けテストの範囲でもある以下の内容を学習しました。充実した学習ができたものと思います。図を書いて考える、解き方を使い分けるなど、理解が曖昧だったところを潰すことができました。今回学習した単元を武器にして、今後の学習を有利に進めましょう。

【授業】
1日目 スタンプテスト1 食塩水プリント冊子   [宿題]左記プリントの基本問題残り、ホリデーHW
2日目 スタンプテスト2 売買損益冊子[宿題]左記プリント練習7,8,9
3日目 スタンプテスト3 図形の移動 [宿題]左記プリント基本問題1ページ
4日目 スタンプテスト4 図形の移動 [宿題」左記プリント基本問題1ページ
5日目 スタンプテスト5 差集め算、図形の移動 [宿題]左記プリントの残り





担当 武田
takeda@epis-edu.com


4月19日(土)【6SY国語】

国語


【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字テスト:第9回
・組分け過去問題
・知識の復習

【宿題】
・予習シリーズ6年上:第9回 
 35分程度はかって解く→カウントアップで時間を追加し全回答欄を埋める→丸付け後解説を読み理解を深める
・予習シリーズ演習問題集6年上:第9回
・組分けテスト過去問題 復習
・漢字とことば6年上:第10回

※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと

《四科のまとめ》
ホリデーホームワークを完成させよう。
*文章読解編の第1章・第2章は1周学習済みになるはずです。

担当:長崎(メール


秋期講習期間:4月14日(月)〜18日(金) ※通常授業もあります
秋期休講期間:4月21日(月)〜26日(土) ※通常授業はありません
4月27日(日)10時〜:第9回総合組分けテスト


TOEFL土曜日

TOEFL


【TEST】14:30〜15:20頃
【授業】15:30〜16:55
Listening:0301−10301−2
     0308−10308−1_Q0308−20308-2_Q
     0315-10315-1_Q0315-2
     0322-10322-1_Q0322-20322-2_Q0322-30322-3_Q180322-3_Q19
     0405-10405-1_Q250405-1_Q270405-20405-2_Q
          0412-10412-1_Q0412-2
     0419-10419-1_Q0419-20419-2_Q0419-30419-3_Q260419-3_Q27

【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング
・Reading

担当:長崎(メール


秋期休講:4月21日(月)〜26日(土) 通常授業はお休みです。


4月11日(金)【6SY算数】 授業報告

算数

【授業】新小6テキスト上 第9回総合
    組み分け対策プリント演習

本日は組み分け対策プリント演習をテスト形式で行いました。見直しも含めて、点数を最大化するための工夫が大切です。速さ、場合の数など復習して来週の本番のテストに臨みましょう。講習会で色々とプリントを渡しましたので、それらを解いて力をつけましょう。
来週は休校です。ご注意ください。

【宿題】(金曜まで)
第9回予習テキストの続き、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第9回計算
4科のまとめ(ホリデーHW)


【参考】


担当 武田
takeda@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ