香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

高校数学 演習 10月22日(火) 授業報告

高校数学 演習

【授業内容】

  EJU過去問(2021年)
本日は、場合の数と確率、実数、整数の性質について学習しました。ある程度は自力で解けるようになったので、ここからはどんどん自分で解いて分からない問題のみを解説していく予定です。
10月度アチーブメントテストの予定は、10/26土10:00〜10:50の予定です(授業内で告知済み)。
  
【宿題】
  2021年指示した問題の解き直し、残った問題の演習
  

武田 takeda@epis-edu.com   


4SY 10月22日(火) 授業報告

算数

オンラインで受講の方は、以下のアドレスでお願いします。
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業内容】  
 下巻 第9回 円と扇形

本日は、主に円の周の長さと面積、扇形の弧と面積について学習しました。計算が複雑なので素早く正確に計算できること、場合によっては整数×3.14の答えを覚えて計算の手間を省くのも有りです。応用部分で皆さん手こずっていたので、復習して考え方に慣れてください。また、中学受験をされる方は、少しずつハイレベルな課題に挑戦しましょう。

【宿題】
・下巻テキスト第9回の例題、類題、基本問題の解き直し
 (時間があれば練習問題にも挑戦してみましょう。)
・計算テキスト第9回
 
*宿題はすべて答え合わせと直しまで。
*テキストには書き込まず、ノートに書いて計算しましょう。
 計算途中は必ず残しておいて、間違えたときにどこで間違えたのかを確認できるようにしておきましょう。

担当:武田
takeda@epis-edu.com


10月22日(火)6SRコース 国語の授業報告

国語


【授業内容】
・宿題のパズルの解説
・漢字テスト(プリントから出題)
・月例テストに向けた準備(プリント)

今週は月例テスト週ですので、その準備を行いました。日頃の授業で鍛えている読解力が活かされているような感じでした。本番もこの調子で頑張ってください!

【宿題】
・漢字練習(プリント)*月例テストに向けて復習
・漢字練習(2級その6)
・プリント(月例テストの準備)
・A-PAL

担当:鈴木


10月22日(火)【SJ−2】

国語

算数

【授業】16:45-18:45(SYD時間)
・漢字の復習:3年生Lv16 6, 8
・BOOK 22

調べてくれた迷信について
各自発表してくれました。
知っていたものも、初めて聞くものも
いろいろ有りましたね!

【宿題】
・漢字の練習:3年生Lv17 5, 7
 なぞるプリントから取り組もう
・作文 : ハロウィンにちなんだ
大ヒットしそうなお菓子を考えよう!
・BOOK 21のこり
・ドリル 21(未学習の人)

漢字の練習は”1回だけ” ではなく、
”毎朝1回ずつ書く”など、反復学習をしましょう。
テスト形式で練習すると、もっと◎

担当 長崎(メール

【授業】
・大きな数 漢数字に書き換えよう
・プリント:分数の表し方

日本の分数の言い方は下(分母)から上(分子)に
「いくつに分けた、いくつ分」と覚えよう!

【宿題】
・ほーぷBOOK:〜p.93
・ほーぷドリル:〜p.79
・九九は暗唱するもの!
 ご家庭でランダムに出題してもらおう!
+@ 100マス計算


音読の予習:22 pp.100~101


ファイルを開く

計算HWの解答


1022 5SY国語(2024年度)

国語

・zoom・メール教材リンク


第5回と7回は講習会後の宿題となります。

【授業内容】
下巻 第9回
短歌と俳句が一段落しました。
季語や表現方法、鑑賞の仕方など、まとめて復習しましょう。

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第8回
(8割未満は再テスト有!)

【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト 上 第8回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
来週の漢字とことば 下巻 第9回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第回の発展問題(丸付けはしない)
 → 組分けテスト過去問題 50分で解答してください。
・予習シリーズ 下巻 第9回の基本問題(丸付けをする)

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ