香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0607 4SY社会(2025年度)

社会


【授業】
予習シリーズに沿って
・地図
・動画
・時事問題
を確認しています。

【宿題】
・予習シリーズ上・演習問題集
音読→要点チェック→演習問題集 の順番で!

担当


新6SYクラス授業報告【6月6日算数】

予習シリーズ 第15回(速さ)重要問題

本日は速さに関する問題の復習を行いました。
具体的には(グラフと)点の移動、角速度の利用、通過算、時計算です。
これらの問題は標準的な問題となりますので、しっかりと取り組んでみてください。

宿題:
演習問題集 ステップ1 (グラフと)点の移動、角速度の利用、通過算、時計算(大問1、2、3、6、8)
計算


新中2クラス授業報告【6月6日理科】

本日は「空気中の水蒸気の変化」について学習しました。

今回の単元は計算が主となる単元です。
本日は事前知識について学習しました。
知識としては「飽和水蒸気量、露点とは何か?」だけで十分です。
ただし、天気と湿度の関係について日常的な気候の変化と関連づけて考えてもらえると、より効果的です。
来週は計算問題に取り組んでいただきます。

宿題
次回の授業で計算問題に取り組んでいただきます。
周辺知識が多い方が実感が湧きやすいので、テキストの該当部分を読んでおいてください。
月例テスト(5月)の復習


新6SYクラス授業報告【6月6日国語】

予習シリーズ 第15回
本日は助動詞の復習と知識問題の確認を行いました。
ここからの知識学習は、ほぼ復習項目になります。文法にしてもかなり広範囲に学習しているので、定期的に繰り返し復習していくことで定着を図っていく必要があります。
意識的に取り組むようにしていきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第15回 基本問題
予習シリーズ 第15回 発展問題を読む
漢字とことば 第15回


新中2クラス授業報告【6月6日社会】

本日は日本の農業について学習を進めています。
日本の主要な農業やその政策、各地域で盛んに栽培されている農産物などを俯瞰しています。
また、農業が抱える問題点や、時々トピックにも触れています。

宿題:
演習プリント 予習項目となります。


カテゴリ

月別アーカイブ