香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ5年上  第9回 練習問題演習・解説

予習シリーズ第9回の練習問題演習とその解説をしました。図形の移動している状況を正確に書いて情報を整理することが大切です。自分で図を書いて理解することができれば、問題は解けますので、例題や基本問題でも自分でしっかり図を書くことを心がけましょう。

■宿題 第9回
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「週テスト問題集」 自分のコースの問題に取り組みましょう。
(3)「計算」※1日1ページのペース
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


4月15日3SR国語授業報告

国語

■授業内容

・第2回漢字テスト「6」
・「ピラミッド」第7回「人はなぜ服をきるか(2)」

「たましい」「民族」「うやまう」など、難しい言葉について解説をしながら文章を読解しました。答えは必ず文章の中にあるという思いで、答えを見つけ出してください。「なんとなく」答えるのではなく、常に根拠を意識することが重要です。

■宿題
・「漢字ピラミッド」「7」「8」を練習してきましょう。次回の授業では「8」の10問をそのままテストいたします。
・「ピラミッド」第7回の文章を3回音読してきてください。(お母様サインをお願いします)
・「ピラミッド」第7回の問5の問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。


4月15日(火)【中1国語】

国語


授業資料はこちらからDL

オンライン接続先:zoom03【4076016764

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:月例対策漢字パート2
・Sirius中1発展編:5

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:2段その5
・Sirius中1発展編:5 復習・音読
・Sirius中1標準編:34 丸付け・答え合わせ・直しまですること
・月例テストの解き直し・誤答分析
・絵で見て覚える便覧:pp.28-49 *気になる人物や作品を見つけてさらに深く調べよう![〆4/29]
+TV,ドラマ,アニメを見たり、マンガや雑誌から表現をインプットしよう!

*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
 一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール


秋期講習期間:4月14日(月)〜18日(金) *通常授業もあります
秋期休講期間:4月21日(月)〜26日(土) *通常授業はありません
次回、国語の通常授業は4月29日(火)です。


【ホリデーホームワーク】〆4月29日
・新中問:文法(13,14)
・漢字の復習:小学校の復習、初段その1〜8
・読書:2冊以上読もう


5SY  4月15日(火)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】計算テスト10
    新小5テキスト上 第10回 総合回

今回は総合回のため、演習を進めました。食塩水、売買損益、図形の移動などの復習を行いました。これまで練習してきた分、みなさん円滑に問題を解くことができ、練習問題にも挑戦できました。この調子で練習問題まで解くことが当たり前になれば自然とレベルも上がっていくはずです。
組み分けテストに備えて、テキスト第6〜9回の問題を解き直しましょう。また、可能ならば練習問題にも挑戦しましょう。
次回は組分けテスト対策を行う予定です。
【宿題】
第10回予習テキスト基本の解き直し(間違えたところ)、第6〜9回の復習
第10回計算1~4
 (余裕のある人は、練習問題や演習問題集・週テスト問題集にも挑戦しましょう!)


担当 武田
takeda@epis-edu.com


0415 PEP Advanced

英語
4月15日は講習会中のためWeekly Testはありません。

Links
・zoom・教材と宿題・Weekly Test
必ず答え合わせまで実施してください。
答えは「教材と宿題」にアップロードしてあります。


【宿題】
・NextStage
来週のテスト用
文法用
・Writing:新テーマ
・Grammar:§6のrevised test
・Reading:今日の残りと復習とプリント・音読

・Video:
担当 坂本


【特記事項】
Weekly TESTやJOBA模試
復習や解き直しも欠かさず行いましょう!
受験生は「課題学習」も予定しています。
提出は1週間以内・次週には新たな課題が課されます。復習や質問をしっかりして、ぐんぐん力を身につけていきましう!
9月より日曜特訓が始まります。


カテゴリ

月別アーカイブ