新中1クラス授業報告【6月2日数学】
テキストp19 「4.正負の数の四則計算」 p 32「文字式のつくり方」
本日は「正負の数の四則計算」 と「文字式のつくり方」について学習しました。
「正負の数の四則計算」は乗法除法を先に計算することに注意しましょう。
「文字式のつくり方」は、いろいろあるルールを身につけることが大事です。
今回はかけ算に関することのみ学習しました。
文字式のルールは今後の数学では当たり前のことですが、今の時点では1回で覚えられないと思います。
これから正負の数の計算と並行して繰り返し学習していきます。
宿題
JACKp 14、15、24
