香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

探究クラス授業報告【4月10日算数】

本日は「重ねた積み木を数える問題」に取り組んでいただきました。
空間認識を試す問題で、見えない積み木を数えるのはなかなか難しいです。
何段積み重なっているかを考えて合計の個数を数えましょう。

宿題:
宿題プリント


4月10日(木)新4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】第9回 いろいろな四角形

《台形・平行四辺形・ひし形・長方形・正方形》
 それぞれの性質を覚えておきましょう。

《面積を求める式》どうしてこの式が成り立つか知っておくと、式がおぼえられるね。
正方形 1辺×1辺
長方形 たて×横
平行四辺形 底辺×高さ
台形 (上底+下底)×高さ÷2
ひし形 対角線×対角線÷2

【宿題】
・第9回 類題、例題全てもう一度学習
・第9回 基本問題
・第9回 練習問題(チャレンジできる人はやってみよう)
・第9回 計算 1日1ページ

【ホリデーホームワーク】
・プリント冊子
5月1日の授業で確認します。
どうしても量が多い場合は、トレーニングのみ取り組みましょう。

担当:坪内


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第8回 発展問題、単語の学習(7)
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第9回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第8回 基本問題、単語の学習(7)の残り
(3)演習問題集 5年上 第8回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、本日見事満点の人がいました!素晴らしかったです!みなさん、間違えた漢字の直しはしっかりとしておきましょう。

本日は助詞について学習しました。助詞にはそれぞれ色々な意味がありました。例えば助詞「の」では、主語、修飾語、名詞の役割など、それぞれの判断の仕方について学習しました。繰り返しよく復習しておいてください。

また、本日は説明文の読解を扱っていきました。一見優雅に見えるチョウの、一年の生活のスケジューリングの大変さについての内容でした。各段落の役割をみなさんしっかりと捉えられていましたね。

本日もみなさん、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

担当:山口  


カテゴリ

月別アーカイブ