香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【10月5日理科】

予習シリーズ 第6回 ヒトと動物の呼吸と循環

今日はヒトと動物の呼吸と循環について学習を進めました。
明日の組分けテストの範囲外ですが、テスト後で構いませんので復習しておいてください。
今回も覚えることがたくさんあり、少し混乱を招くことがあります。
例えば、動脈血、静脈血と肺動脈、肺静脈と大動脈、大静脈の酸素の含む量の違いはしっかり覚えておきましょう。
1つ1つ確実に覚えておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第6回をよく読む
予習シリーズ 第6回 要点チェック
演習問題集 第6回 まとめてみよう、練習問題


5SYクラス授業報告【10月5日社会】

予習シリーズ 第6回 鎌倉時代

今日は鎌倉時代について学習を進めました。
明日の組分けテストの範囲外ですが、テスト後で構いませんので復習しておいてください。
平安時代とも政治システムが異なっていたり、幕府と朝廷の関係が分かりにくかったり、体系的に理解していくことが求められる時代です。
年号などを覚えるだけでなく、制度やできごとの背景にもしっかり目を向けていきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第6回をよく読む
予習シリーズ 第6回 要点チェック
演習問題集 第6回(発展問題は任意です)


4SJクラス授業報告【10月5日社会】

予習シリーズ 第6回 中国四国地方

今日は中国四国地方について学習しています。他の地域と同様に、各県の特徴をしっかりと掴むことが大切です。
また、他県との比較をしていく中で見えてくる気づきなどもあるはずですので、それぞれの県の特徴はできるだけたくさん知っておくことが大切です。

宿題:
予習シリーズ 第6回をしっかりと読む
予習シリーズ 第6回 要点チェック
演習問題集 第6回(発展問題は任意とします)


中1土曜日講座授業報告【10月5日国語】

本日は普段の読解演習はストップして知識問題に挑戦しました。
外来語、和語、慣用句、ことわざなど、実は文章の中でたくさん使用されています。
意味を知らないものや、間違って覚えてしまっているものなどあると思いますので、定期的に確認していきます。

宿題:
シリウス発展編:P12-P14
漢字 それぞれの範囲を学習してください。


中1土曜日講座授業報告【10月5日英語】

本日は、命令文の学習を行いました。
英語を学習している中で、頻繁に出てくるものなので馴染み深い文法事項かと思いますが、体系的に細部までしっかりと理解しておくことが重要です。じっくり演習することで、定着させていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 :P132-P135


カテゴリ

月別アーカイブ