香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第14回 
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第15回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第14回の残り
(3)演習問題集 5年上 第14回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、みなさん本日もしっかりと準備をしてきていましたね!素晴らしかったです。間違えた漢字の直しはしっかりとしておきましょう。次回も合格点目指して頑張りましょう!

本日はも説明文を扱いました。理路整然、冷静、威圧、拒否、罪悪感、不本意、頭ごなしに、など文章中や、選択肢中にでてきた語彙もあわせて意味を再度確認して復習しておきましょう。記述問題については、比喩的表現を具体的な内容に言い換える問題が出題されました。みなさんそれぞれの比喩が表している内容をしっかりと口頭で答えることができましたね。記述はまずは文章中で答えとなりそうな部分を書いてみることからやってみましょう。

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!次回は組分け過去問を扱う回です。それでは、次回もみなさんに教室で会えることを楽しみにしています。

担当:山口    


5月29日5SJ算数授業内容

算数

■授業内容

「ピラミッド算数5年」
10:「単位量あたりの大きさ」の続き p49,50

先週の「平均」に続き、単位量あたりの問題に取り組みました。人口密度については社会の問題にも多く出題されます。香港や日本、ロシアやシンガポールの人口密度と比較しながら、人口密度とはどういうものか認識しました。インドとは人口が10倍以上も違うのに人口密度にはそれほど違いがないことは興味深いですね。

■宿題
・「ピラミッド」p51-53の問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ7日分(21問)解いてきましょう。


授業報告(5/23)

(1)授業内容
●平面パズル(p-cube、ジオ1、ジオ2)
●立体パズル(タワー競争、箱詰め、ものまね積み木)
●プリント教材その99(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム
今回のMVPはSくんでした。マナー王はRくんでした。

(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)


授業報告(5/16)

(1)授業内容
●平面パズル(p-cube、ジオ1、ジオ2)
●立体パズル(タワー競争、箱詰め、ものまね積み木)
●プリント教材その98(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム
今回のMVPはSくんでした。マナー王はTくんでした。

(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)


2SJ国語(5/29)

国語

■授業内容
・ジュニア予習シリーズ 2年上国語 第4・5回 p5〜6、p1〜3
 主語と述語について、理解できている人が多く、びっくりしました!さすがです!残りの時間は動物が入る慣用句について学習しました。最後には、少し説明文を読みました。ヤドカリが「なぜ引越しするのか」「どのように引越しするのか」に注目しながら読めるといいです。次回は読解問題をやっていきます。ぜひお家で音読をしてください。
 
■宿題
・ホームワーク国語(4月)p 8〜15
・音読3回 ジュニア予習シリーズ第5回 p3「説明文1〜ヤドカリの引越し〜」

■持ち物
・ジュニア予習シリーズ 第4回、第5回
・ホームワーク国語(4月)
・2SJスタンプラリーのプリント
 こちらは毎回お持ちください。シールが5つ貯まると、ガチャ1回できます!


カテゴリ

月別アーカイブ