2SKクラス授業報告(10月5日)
1時間目
・漢字練習
新出漢字として「場、台、新、米、秋」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。本日も綺麗な字で漢字を書けておりました。
・国語ほーぷ 「22章 お話しを読んで、考えましょう(2) ていねいな言い方 p90〜91」
本日は丁寧語について学習していきました。みなさん、適切な丁寧語を使って、文を書きかえることができていましたね。
2時間目
・算数ほーぷ 「まとめ(8)」p72〜73
本日は新しい単元に入り、水のかさのまとめ問題を解いていきました。1L=10dL、1dL=100mL、1L=1000mLをしっかり覚えておきましょう。授業の後半では単位変換にもなれてきて、計算がスムーズにできるようになっていましたね。
3時間目
・実験「折り紙うちわをつくろう」
本日は、折り紙とわりばしを使って、うちわを作りました。みなさん、ジャバラ折りも上手にできて、素敵なうちわを作ることができました。
宿題
・新出漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・国語ほーぷドリル p44〜45
・算数ほーぷドリル p70〜71
※宿題は次回の授業の際にお持ちください。

