香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1003 4SY国語(2024年度)

国語

Links
メールzoom授業使用教材


【授業内容】
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第6回

予習シリーズ 下巻 第7回より



【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第7回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第7回(基本問題・発展問題の復習・音読)

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


講習会の授業内容と宿題案内
(クリックすると全教科見られます)

春期講習冊子・春期講習課題冊子は「授業使用教材」リンクをクリック


中3クラス授業報告【10月2日数学】

入試問題演習を行いました。
50分の中でどのように時間配分をして取り組んでいくのか、肌感覚をしっかりと身につけていきましょう。
過去問を見ると大体出ている問題は似ています。
しっかり練習して取れるようにしましょう。
特に入試問題中の小問集合問題は決して落とさないようにしましょう。

宿題
入試問題(2020年、2021年、2022年分)


6SR授業報告【10月2日算数】

今日は速さの問題、特に速さと距離、時間のグラフについて学習しました。
たて軸は距離、横軸は時間で、動きがない(休憩)のときは、時間が経過しても距離が増えない、ということを学習しました。
グラフの動きをしっかりと理解しましょう。

宿題:
基本問題 大問2、3、4


中2クラス授業報告【10月2日英語・国語】

<英語>
本日はシリウスの学習はストップして入試問題に触れてみました。
来年はいよいよ中3です。難度の感覚を何となくでも構わないので持てると良いかと思います。今日はいわゆる難関高といわれる学校の問題に触れて頂きましたが、よくできていました。1年後の武器として磨いていってください。

宿題:
入試問題の解き直しと残りの問題

<国語>
本日は言葉の知識問題を扱っています。
和語、外来語、ことわざなどについて学習しています。語彙は文章読解においても重要な要素です。また、知っている言葉についても、時折、使い方や意味を間違えていることもありますので、しっかり確認しておきましょう。

宿題:
本日の知識問題プリントの残り
読解演習プリント(任意)
漢字テスト(TEST20)


6SR授業報告【10月2日国語】

本日は長い文章の読解問題を行いました。
長い文章を読む際に、途中で話が追えなくなることがあります。今は時間がかかっても構いませんので、じっくりと読み進める習慣をつけていきましょう。
後半は、語彙と敬語についてKahootで確認していきました。

読解プリント
漢字テスト準備:
閉会、閉める、断片、補欠、補う、暮らし、宝石、家庭訪問、訪れる、亡命


カテゴリ

月別アーカイブ