香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新中2クラス授業報告【5月27日英語】

今日は文型について学習しています。
文の構成要素をもう一度しっかりと確認し、英語の文がどのような成り立ちになっているかを学習しました。
直接テストで問われることがあるわけではありませんが、文意を正確に取るためには文型の理解はとても大切です。
この先、様々な複雑な構文を学習していくことになりますが、全ては5つの文型のうちどれかに当てはまりますので、しっかり習得してほしい単元です。

宿題:
シリウス発展編 <文型:練成問題と発展問題>


新中2クラス授業報告【5月27日国語】

今日は随筆文の読解演習を行いました。
2学期以降、月々のテストにおいて、志望校や月例テストの成績に応じてハイレベルテストの選択が可能となります。
難度が高い問題も含まれたテストでどのように得点していくかは、これまで受験してきたテストと異なる点が少なくありません。
今日は、ハイレベルテストの過去問題の中から記述の多い問題をピックアップして演習していきました。

宿題:
今日のテスト過去問の残りの問題


新6SYクラス授業報告【5月27日国語】

予習シリーズ 第13回

本日は説明的文章の読解演習を行いました。
今日の題材は、内容的に非常に分かりやすい文章でした。
こういう時こそ、しっかりと根拠を可視化して取り組む意識を強く持つことが大切です。
国語も算数と同様に、手を動かして取り組むことをおすすめします。
目で確認するよりも、手を動かし中がら確認したほうが、認識の解像度は高くなっているはずです。

宿題:
演習問題集 第13回
漢字とことば 第13回と第14回

四科のまとめを進めてください。


新6SYクラス授業報告【5月27日算数】

予習シリーズ 第13回 数と規則性(2)

本日は「数と規則性(2)」を学習しました。
主に約数、倍数に関する問題です。

本日は重要問題(プラス)、発展学習、ステップアップ演習を中心に授業を進めています。
「すべて答えなさい」という問いは、完答しないと点数がもらえません。
漏れが起こりやすい問題です。
しっかりと数えましょう。

宿題(授業で実施済の問題もありますが、再度取り組んで確認してみてください)
予習シリーズ ステップアップ演習
演習問題集 第13回 ステップ1、ステップ2


授業報告

(1)授業内容
第12月間 その45
●立体パズル(Pキューブ:箱詰め競争、タワー競争、ものまね積み木)
●平面パズル(影まねジオ)

●プリント教材その45
本日から第12月間に入りました。今月間の目標は「よい姿勢、よい挨拶、よい言葉遣い」です!教室に入る時も、試合の時も、手はお膝の時も、常にこれらを心がけましょう!

(2)自主トレ
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
●プリント教材の残り


カテゴリ

月別アーカイブ