中1クラス授業報告【10月1日英語】
本日は現在進行形について学習しています。
この単元で、現在形についての型は一通り終了となります。
まずはしっかりと型を習得した上で、それぞれの型を自在に使えるように定着させていきましょう。
宿題:
シリウス発展編 P138-P141
単語テスト P138 2番(〜ingの付け方)
本日は現在進行形について学習しています。
この単元で、現在形についての型は一通り終了となります。
まずはしっかりと型を習得した上で、それぞれの型を自在に使えるように定着させていきましょう。
宿題:
シリウス発展編 P138-P141
単語テスト P138 2番(〜ingの付け方)
本日は言葉の知識問題を扱っています。
和語、外来語、ことわざなどについて学習しています。語彙は文章読解においても重要な要素です。また、知っている言葉についても、時折、使い方や意味を間違えていることもありますので、しっかり確認しておきましょう。
宿題:
本日の知識問題プリントの残り
読解演習プリント(任意)
漢字テスト(TEST17)
予習シリーズ 第5回
本日は総合回の演習です。今回は小説文の読解演習を行なっています。
記述問題は難しい問題でしたので、どこがポイントなのかをしっかりと確認しておいてください。
本日、昨年度の組分けテストの過去問題をお渡ししていますので、テスト準備にご利用ください。
宿題:
演習問題集 第5回(過去問題を優先してください)
組分けテスト過去問題
漢字とことば P42
【授業内容】
・漢字テスト(2級その4)
・テキスト p.130-131 随筆の読解
・テキスト p.134-135 随筆の読解
・クロスワードパズル
今月で6年生の内容が終了し、来月からは中学校の領域に入ります。国語は見た目は大きな変化がないように思われるのですが、文章の内容がより抽象的になったり、物語が小説に変わったりという変化があります。残り1カ月ですがスムーズに中学校内容に入れるように準備をしていきます。
【宿題】
・テキスト p.128-129 随筆の読解
・テキスト p.132-133 随筆の読解
・漢字練習 2級その5 *次回のテスト
・プリント(論理パズル)
・読解プリント
担当:鈴木
【授業内容】
・スタンプラリーテスト2(漢字・ことわざ・慣用句)
・春期講習会 口語文法 冊子 p.3-4(「な」の識別まで)
【宿題】
・スタンプラリーテストの復習
・本日の授業内容の復習
・春期講習会 口語文法 冊子 p.6の(4)〜(6)
担当:鈴木