5月22日(木)4SYコースの授業報告
算数
【授業内容】
予習シリーズ 第14回 「等差数列」
ただ公式を覚えるのではなく、どうしてこの式になっているのかも考えながら式をたてましょう。
植木算を利用して考えましょう。
何番目=木の数
公差=間の数
n番目の数=はじめの数+公差(n ー1)
等差数列の和=(初めの数+終わりの数)× 個数 ÷ 2
奇数を並べた数列 n番目の奇数=2× n -1
n番目までの奇数の和 n × n
【宿題】
・予習シリーズ第14回 例題、類題 解き直し
・予習シリーズ第14回 基本問題
・予習シリーズ第14回 練習問題(チャレンジできる人はやってみよう)
・予習シリーズ第14回 計算 1日1ページ
担当:坪内
