5SYクラス授業報告【9月28日算数Advance】
演習問題集 第5回「総合回」ステップ2
演習問題集のステップ2を授業で行いました。
今回の内容は今までの学習の基本問題、練習問題レベルです。
しっかりと解けるようにしましょう。
宿題:
組分けテスト過去問2023年度
演習問題集 第5回「総合回」ステップ2
演習問題集のステップ2を授業で行いました。
今回の内容は今までの学習の基本問題、練習問題レベルです。
しっかりと解けるようにしましょう。
宿題:
組分けテスト過去問2023年度
演習問題集 第5回「総合回」練習問題
本日は下巻で初めての総合会。
演習問題集の練習問題集を授業で行いました。
ここで問われていることは組分けテストでも出題される可能性は大きいです。
しっかりと理解しましょう。
宿題:
組分けテスト過去問2023年度
本日は座標平面上の三角形の面積の求め方、中点の求め方、比例について学習しました。
今回はどれも非常に大事です。
比例のグラフを書く、グラフから式を求めるのは特に大事です。
しっかりとできるようにしましょう。
宿題:
シリウス 錬成問題p100、106、発展問題p101
(分からない問題がありましたら、授業を待たずにWhatsAppにてご連絡ください)
授業内容 第5回 総合
本日は第1回から第4回までを振り返る総合回の練習問題を学習しました。
ここで問われていることは全て大事な内容です。
覚えられていないことがありましたらしっかり覚えておきましょう。
宿題:
演習問題集 第5回 練習問題
授業内容
プリント 割合
本日は「割合」について1行問題の学習しました。
百分率(100%)も割合を表現する方法の1つですが、百分率で表すことのできない割合もあり、それを分数で表したりします。
本日は分数で割合を表す問題が多く登場しました。
割合の問題では「何がもと」で「何が比べられる量」なのかに注目して解きましょう。
宿題:
プリント 1行問題残り2ページ(わからない問題があったら教えてください)
上の計算問題