4月3日(木)新4SYコースの授業報告
算数
【授業内容】
予習シリーズ 第8回 「三角形の角」
三角形の角、覚えておこう!
1. 三角形の内角の和 180度
2. 外角の定理(スリッパの定理)
3. 二等辺三角形の底角は等しい(ネズミの目)
4. 正三角形の一つの内角 180÷3=60度
5. 三角定規の角度
直角三角形(90°・45°・45°)← 正方形を半分にした形
直角二等辺三角形(90°・30°・60°)← 正三角形を半分にした形
複合図形では、等しい長さ、等しい角に印をつけよう。?特別な図形(二等辺三角形や正三角形など)を探そう。
角度の求め方はいくつか考えられる場合もあります。わかる角度から出していきましょう。
【宿題】
・第8回 類題、例題全てもう一度学習
・第8回 基本問題
・第8回 練習問題(チャレンジできる人はやってみよう)
・第8回 計算 1日1ページ
担当:坪内