香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月28日(土)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

授業の教材は以下からアクセス可能です。
こちら


【授業】
早稲田実業H16
 本日は、早稲田実業の問題を解説いたしました。難易度高めの問題であり対応に苦労した方も多くいらっしゃいました。理解するのに時間がかかる問題はいったん保留し、少し頑張れば解けるようになる問題を優先的に直すのも手です。考え方のポイントは概ね解説済みなので、ポイントをうまく使いこなしてください。

【宿題】
 それぞれの過去問の直し、高校への数学レベルアップ演習課題学習1回分以上

担当:  武田


5SY理科 9月28日(土) 授業報告

理科


【授業】

  5年下巻テキスト 第6回 ヒトと動物の呼吸と循環

今回も、ヒトの体のつくりにかんする学習内容でした。心臓の循環の仕組みを理解するなど、イメージを作って覚えてください。
また、来週の通常授業で7回の学習を行い、第5回の総合回の問題は宿題としております。ご自宅で解いてくださいますようお願いいたします。


【宿題】
 5年演習問題集下巻 第5,6回 基本、練習問題(可能なら応用問題も)
 組み分けテスト対策問題プリント

 担当  武田


9月28日(土)4SYコース・理科 授業報告

理科

オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業内容】
・下巻テキスト 第6回 水溶液
 再来週は授業がないため、今週の授業で第6回、来週の授業で第7回を学習します。第5回の問題は宿題としてご自身で進めてください。
 今回の水溶液の問題はそれほど覚えることも多くない内容です。ただし、溶解度の問題は今後難しい問題が登場します。今の内にイメージをつかんでおいてください。

【宿題】
 演習問題集下巻第5,6,7回 まとめてみよう、練習問題(できれば応用問題も)
 組み分けテスト対策問題2023

担当:武田


2SKクラス授業報告(9月28日)

1時間目

・漢字練習
新出漢字として「古、寺、西、止、道」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。本日も綺麗な字で漢字を書けておりました。

・国語ほーぷ 「21章 お話しを読んで、考えましょう(1) まちがえやすいかん字 p86〜87」
本日は似た漢字(力・刀など)の使い分けについて学習していきました。みなさんに文を音読してもらい、どの漢字がどういった読みであるかを一緒に確認していきました。

2時間目
・算数ほーぷ 「26章 かさをはかろう(1) / 27章 かさをはかろう(2)」p68〜71
本日は新しい単元に入り、水のかさをはかる単位(リットル、ミリリットル、デシリットル)を使った計算問題を解いていきました。みなさん、よく理解できておりスラスラと計算できていましたね。1L=10dL、1dL=100mL、1L=1000mLということを、忘れないように覚えておきましょう。

3時間目
・実験「ストローで笛をつくろう」
本日は、ストローを使って、振動を利用して音を出す笛を作りました。ストローの長さによって、音程も変化しましたね。お家でもぜひ遊んでください。

宿題
・新出漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・国語ほーぷドリル p42〜43
・算数ほーぷドリル p66〜69

※宿題は次回の授業の際にお持ちください。



5SY 9月28日(土)の授業報告

算数

【授業】 下期テキスト 第5回 総合回

 本日は、組み分けテスト過去問演習を実施しました。第1~4回の内容をしっかり身につけることはもちろん、夏期講習の内容なども出題されます。解法のパターンはすべて伝えてあるので、後は問題を解いて自分のものにするだけです。過去問の解き直しをして目標点をクリアしましょう。また、組み分けテストで大事なことは受験者全体での正答率が高い問題を間違えないことです。毎回のテストの各問の正答率は四谷の成績閲覧ページで見られますので、お子様の答案の正誤と正答率一覧を比較してみてください。

※春期講習会と来週通常授業の学習内容のスイッチに関するお知らせ
 春期講習でテキストの第7回を実施するとお伝えしておりましたが、第6回を実施いたします。そして、来週金曜の通常授業で第7回を実施いたします。理由は、第6回と7回の内容が関連ある内容であるため、学習の順番の入れ替えができないためです。春期講習に参加されない方は、来週金までに第6回の学習を済ませてくださいますようおねがいいたします。


【宿題】
下記メニューの中から自分の目標にあった宿題を選んで進めてください。

小5課題(メニュー表)
LV1(A〜B)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)の解き直し
LV2(B〜C)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)、練習問題(反復問題練習)
LV3(C)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
LV4(C〜S)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
(難関問題集)

担当 武田


カテゴリ

月別アーカイブ