5SY 9月28日(土)の授業報告
算数
本日は、組み分けテスト過去問演習を実施しました。第1~4回の内容をしっかり身につけることはもちろん、夏期講習の内容なども出題されます。解法のパターンはすべて伝えてあるので、後は問題を解いて自分のものにするだけです。過去問の解き直しをして目標点をクリアしましょう。また、組み分けテストで大事なことは受験者全体での正答率が高い問題を間違えないことです。毎回のテストの各問の正答率は四谷の成績閲覧ページで見られますので、お子様の答案の正誤と正答率一覧を比較してみてください。
※春期講習会と来週通常授業の学習内容のスイッチに関するお知らせ
春期講習でテキストの第7回を実施するとお伝えしておりましたが、第6回を実施いたします。そして、来週金曜の通常授業で第7回を実施いたします。理由は、第6回と7回の内容が関連ある内容であるため、学習の順番の入れ替えができないためです。春期講習に参加されない方は、来週金までに第6回の学習を済ませてくださいますようおねがいいたします。
【宿題】
下記メニューの中から自分の目標にあった宿題を選んで進めてください。
小5課題(メニュー表)
LV1(A〜B)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)の解き直し
LV2(B〜C)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)、練習問題(反復問題練習)
LV3(C)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
LV4(C〜S)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
(難関問題集)
担当 武田