epis Education Centre 教室案内
4SJの授業報告ブログ
国語
□授業内容
ピラミッド小4 P48-P49 「夏子先生とゴイサギボーイズ(2)」
今日は「状況の把握」と「心情の変化」に注目しました。「ゴイサギの巣」の様子が説明されている部分を丁寧に確認して、どのようなものか確認しました。また、ゴイサギボーイズの正広に対する心情の変化をきっかけ、変化、表出の3ステップを意識、線引きしながら取り組みました。
□宿題
(1)ピラミッド小4 P47 *次回テストをします。
(2)ピラミッド小4 P47・P50
(3)ピラミッドリル小4 P28-P29
(4)漢字ピラミッド小4 37-42
(5)ピラミッドチェックノート小4 P21-P22
*解答は保護者の方が管理し、宿題はまるつけ、直しまで行ってください。
担当:森
5月19日(月)TOEFL80授業課題
TOEFL
【オンライン接続先】:zoom03【4076016764】
授業資料はこちらからDLください。
【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Listening:064−065
Grammar:前置詞・否定
Vocabulary Review
【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Reading 7
・Speaking 031 テスト・練習・完成
・Grammar プリント
宿題の提出やスピーキングの予約、スコアの報告などはこちらまでご連絡ください。
5月以降は以下の時間でSpeaking対面での対策が可能です。
月)〜15:50
火)〜15:50、19:00〜21:50
水)〜15:50、16:20〜16:35、21:15〜21:50
金)〜15:20
土)要相談
新中2土曜クラス授業報告【5月17日数学】
本日はテキストの「2.式の利用」で特に式を使って証明する問題を多く学習しました。
式と文章で説明するのは、ほぼ定型文。
細かい注意点はありますが、意外に易しいです。
しっかりと型を覚えて試験に臨みましょう。
宿題
JACK「式の利用」
直近でテストがある人は優先度を十分に考えて試験後にじっくり取り組んでみてください。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)
