香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

国語の授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予新演習小3上 第8回


本日もみなさんしっかりと漢字テストの予習をしてきていましたね。見事100点を取った人もいました!!素晴らしかったです!間違えた漢字は直しをしっかりとしておきましょう。

本日も物語文を扱いました。登場人物の把握や物語の流れなど、みなさんよく理解できていましたね。「リン」については、「しっぽをふった」という表現から、人間ではなく動物であるとしっかりと理解することができました。

授業の後半では漢字の送りがなについて学習しました。動詞の活用は普段から日常的にふれているので、みなさんすらすらと答えることができていましたね。

■宿題
(1)ジュニア予新演習小3上 第8回 例題、ホームワーク(p.60-61、p.65ののこり、p.66-67)
(2)ジュニアトレーニング小3上 第9回 ※次回、確認テストをいたします

*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。


4SJ国語

国語

■授業内容                
・『錬成テキスト小4国語』7 詩 気持ちの読み取り

気持ちの読み取りを扱いました。詩は人間以外の植物や動物の気持ちを想像して書かれたものが多いので、作者が詩を書くときにどのようなことを想像していたのかを考えながら読んでいきましょう。また、短い文の中に気持ちが押し込められていますから、丁寧に読んでいくことを心がけましょう。

■宿題(次の授業までに計画的に取り組みましょう。)
(1)錬成テキストp30、31
(2)次回の授業内容は漢字の知識なので、音読の宿題はございません。余裕があれば今回読んだp28の詩を音読してください。
(3)漢字テストの勉強(『漢字とことば』のテキストを使って勉強する事をお勧めします。)

次回の授業で『漢字とことば4年上 第7回』の漢字テストを行います。

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
 


5月16日(金)【6SRコース国語】

国語

【授業】16:45-18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:月例対策漢字
・テキスト:12、確認問題

【宿題】*漢字練習用のノートを1冊ご用意ください。
・漢字練習:2級その7
 何度も書いて、テスト形式でノートに学習しましょう。
・テキスト:12復習、13例題、確認問題の音読
・17日実施の月例テストの誤答分析・復習

*音読はスムーズに、台詞はその人になりきって声色をかえて読もう!

担当:長崎(メール


月例テスト:5月17日(土)
*振替受験をご希望の方はお早めに相談ください


2SJ算数

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年 第5回(5−1〜5)

長さの単位を扱いました。1メートルは100センチメートル、1センチメートルは10ミリメートルであるかとをまずは覚えましょう。また、暮らしで身近なものの長さはどの単位を使って表せばいいのかを、普段の生活で意識してみましょう。

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズ算数2年4月 ホームワークp 1−7
(2)マスター1095題(2年) p 23ー26

□持ち物
・ジュニア予習シリーズ2年 第5回
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


5月15日5SJ算数授業報告

算数

■授業内容

・「ピラミッド算数5年」「8:合同な図形」

図形、合同について学びました。ただ形が同じだというだけではなく、対応する辺や角を認識できるようにすることが大事です。三角形の合同の3条件や相似についても学んでいます。この先、図形の角を学習する上でも大切な単元ですので、しっかり復習しておきましょう。

■宿題
・「ピラミッド」p42−43の残りの問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ7日分(21問)解いてきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ