国語
【授業内容】
・漢字テスト p.29、31
・新出漢字 10文字 p.27-28
・説明文「白と黒の人気者」
・物語「十二の月2」
漢字は、書き順に気を付けながら一画一画丁寧に書くことができました。宿題も書き順に気をつけながら、練習をしてください。
説明文「白と黒の人気者」の学習では、ジャイアントパンダのお話を学習しました。中国の動物であることyや、黒い部分はどこなのかなど読み取り、問題に答えることができました。
物語「十二の月」のお話では、先週の続きを読みました。女の子は今度女王様にリンゴを持ってくるように頼まれてしまいます。森に行くと九月の妖精が助けてくれました。しかし、リンゴを持って帰っても女王様は怒ってしまいましたね。
「なぜ女王様は怒ってしまったのか」「りんごはどの季節の果物か」など物語の文章から考えることができました。
【宿題】
・漢字練習p.27-28 、p.30、p.32 ※次回、p.30、p.32のテストを行います。
・作文「動物園にいる好きな動物」
・音読「白と黒の人気者」「十二の月2」
*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。
算数
【授業内容】
・3つの数の計算プリント
・色々な形、長さ比べ(1年生)、20より大きい数(2年生)
・果物狩りゲーム(パズル問題)
今日の計算プリントは、3つの数の計算のプリントを行いました。初めて行いましたが、一つ目の数と二つ目の数から計算をし、三つ目の数を後から計算することを伝えるとみんな解くことができていました。
1年生は、色々な形と長さ比べの学習を行いました。同じ形や似ている形を見つけたり、上から見るとどんな形になっているかを考えたりすることができました。
また、長さ比べでは、端を揃えることで長さを比べることができることを学習しました。
2年生は、「20より大きい数」のレベルアッププリントを行いました。10が幾つで、1が幾つの数は?などくらいを考えながら答える問題に取り組みました。また、100より大きい数の問題にも取り組みました。残りの問題は宿題となっておりますので、ご家庭で取り組んでいただけたらと思います。
【宿題】
・算数プリント ※ホチキス止めしてあるもの
*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。
担当:春日