5月12日(月)【4SY国語】
国語
【授業内容】
・漢字・語句テスト 第13回
・予習シリーズ国語(上)第13回 発展
音読の練習は毎日行いましょう。
【家庭学習】
・本日扱った文章の音読
・予習シリーズ国語(上)第13回 発展の復習・基本問題・語句知識
・予習シリーズ漢字とことば(上)第14回
*必ず答え合わせ・やり直しまでお願いします。
担当:長崎
【授業内容】
・漢字・語句テスト 第13回
・予習シリーズ国語(上)第13回 発展
音読の練習は毎日行いましょう。
【家庭学習】
・本日扱った文章の音読
・予習シリーズ国語(上)第13回 発展の復習・基本問題・語句知識
・予習シリーズ漢字とことば(上)第14回
*必ず答え合わせ・やり直しまでお願いします。
担当:長崎
【授業内容】
・Vocabulary ・Writing ・Reading
・Grammar
・§1が終了しました。
・未来の時制について確認しました。
・過去時制の学習をしています。
【宿題】
・Vocabulary:復習
発音も正しく覚えていこう!Definitionも含めて使って覚える!
毎週板書には付属する情報もたくさん書いています!必ず板書はメモを取ること!
きちっと覚えて使ってみよう!だんだん語彙も難しくなってきましたね。
・Writing:新テーマ
・Grammar:プリント
・Reading:プリント
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
段落の働きについて考えること!
・Video:
担当 坂本
当講座の設置目標は「書けるための英語力」です。
1Writing課題は欠かさずに実施してください。
たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。
それができたら、表現を広げて、ReadingやVocabularyで習った単語も使ってみよう!
2テーマ力のためのReading+語彙力向上も欠かせません。
Readingの知らない単語や赤字になっている単語を中心に、
まとめたり意味を調べたりしてください。
自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。
3Grammarは繰り返し学習しますので、
他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。
学習方法については適宜ご相談ください!
□授業内容
ピラミッド小4 P44-P45 「夏子先生とゴイサギボーイズ(3)」
内容はよく理解できていました。設問5・問6ではまずは何を問われているか確認しました。いくつか手順を追って解かなければならないこと、様子とはどういうことかを丁寧に確認しました。
来月には月例テストがあります。少しずつ「自分で読んで解く」練習をします。
漢字テストは目標を80点に頑張りましょう。10問のうち2問は前回の範囲の漢字を出題しています。
□宿題
(1)ピラミッド小4 P43 *次回テストをします。
(2)ピラミッド小4 P40・P46
(3)ピラミッドリル小4 P26-P27
(4)漢字ピラミッド小4 31-36
(5)ピラミッドチェックノート小4 P19-P20
*解答は保護者の方が管理し、宿題はまるつけ、直しまで行ってください。
担当:森
・5月のうた「こいのぼり」をうたいました。
・「な行」「は行」をなにもみずにかきました。
Yくん、Kくんごうかくです!
あとすこしでごうかくのみんなもいました。
ひらがなはあとすこしで、つぎはカタカナです!
・ひらがなれんしゅう「ま行」「や行」をしました。
・ほーぷP20〜22「ぶんをよみましょう」をしました。
「は」「へ」「を」のつかいかた、よみかたがかんぺきな
みんなはいなかったとおもいます。なんどもつかって
なれていきましょう。
【みんなのしゅくだい】
・ほーぷドリルP10〜11
・ひらがなれんしゅう
ま行・や行のひらがな、みないでかけるかテストをします。
できたみんなにはエピスコインをくばります。
【おうちの人のしゅくだい】
・こちらのどうがをみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=rE5GWMyOEQo
・とうろくがまだの人はエピスコインをくばるために、
ミントサイトのとうろくをおねがいします。(ステップ10まであります。)
・ほーぷP24〜27「いくつといくつかな」をしました。
あわせて5、あわせて6などのけいさんができているみんなはすごいです。
つぎのじかんのたしざんのきほんになっています。しゅくだいをがんばれば
たしざんもうまくいくとおもいます。
【みんなのしゅくだい】
・ほーぷドリルP12〜13
・こどものひのかぶとづくりをしました。
・こいのぼりのうたのかしをよみました。
・かみでおもたいものをささえるじっけんをしました。
つつのかたちをたくさんつくってならべて、そのうえにいたをのせると、
かみよりもおもたいものをささえることができましたね。
かずをもっとおおくすれば、みんなものれるようになるよ!