香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SJクラス授業報告【9月9日算数】

授業内容 第14回 旅人算(出会う場合、追いつく場合)(p81、82)

本日は旅人算のうち、最も基本的な「出会う場合、追いつく場合」について学習しました。
図に書いて状況をイメージした上で、速さの和や差に注目して解きましょう

宿題
プリント 演習問題BASIC大問1
マイトレ 7ページ


4SJクラス授業報告【9月9日算数】

授業内容 
プリント 割合(百分率と歩合)
本日は割合について特に百分率と歩合について学習しました。
割合は「比べる量」が「もとの量」の何倍か、ということで、通常は分数で表し、これを少数で表すことができるときには、百分率や歩合で表現することも可能であると学習しました。
「もとの量」は割合では1、100%であることを理解して問題を解きましょう。

宿題:
プリント 基本問題 p102
(未学習部分がありますので、p103、104は対応しないでください)


5SJクラス授業報告【9月9日国語】

今日は前回に引き続き、漢字の成り立ちの学習からスタートしました。
今回は書き順や画数がメインでした。漢字の成り立ちと書き順は密接に関係することが少なくありません。
後半は説明的文章の読解を行いました。少し難しい内容でしたので、文章を読み進めることが大変だったかもしれませんが、難度の高い文章にも徐々に慣れていきましょう。

宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備
貸借、貸し切り、態度、団体、断言、断る、改築、貯金、出張、停電


4SJクラス授業報告【9月9日国語】

今日は物語文の読解演習を行いました。
記述に関しては複数ある該当箇所を見つけて、組み合わせて記述するのがやや難しかったのではないでしょうか?
しっかりと復習しておきましょう。

宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備
達人、発達、単語、位置、置く、仲間、仲人、沖合、一兆円、兆し


4SJクラス授業報告【9月8日理科】

第2回 秋の生物

秋の生物について概略を学習しました。
今回は覚えることが中心です。
秋の植物や昆虫、動物の過ごし方について、しっかりと覚えましょう。

宿題:
予習シリーズ第2回 要点チェック
演習問題集 第2回 まとめてみよう、練習問題


カテゴリ

月別アーカイブ