香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月5日(木)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

授業の教材は以下からアクセス可能です。(今後、すべての教材はここに入れていく予定です)
こちら


【授業】
 高校への数学レベルアップ演習 8章 円2 演習

 今回は、複数の円が関わる図形問題を学習しました。皆さん、まだ自力で解けないことが多いものの、少しヒントを出せば解くことができるようになってきました。考え方を身につけて、最終的には自力で解けるように練習してもらいます。また、課題学習の進みもだいぶん速くなってきました。

 ※オンラインでご参加の方へ
 今後は、オンラインの方用の教材は上記のリンクからダウンロードできるようにします。毎回、授業の前に確認をお願いいたします。

【宿題】
 高校への数学レベルアップ演習 9章の残り、p117、step1を1章分以上

担当:  武田


アルゴクラブ授業報告(9/5)

アルゴクラブ

(1)授業内容
●平面パズル(ジオ2、ジオ1&2)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その132、その12(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)

今回はMVPがYさんでした。マナー王はFさんでした。
オンラインでの授業でしたが、楽しく学習できました。また、今回は数理の石へのチャレンジでしたが、全員獲得できました!

(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)


4SJ授業報告

算数

■授業内容
・「Qシリーズ算数1」第14回 つるかめ算
ex1-3

つるかめ算を学習しました。「一方にそろえて考える」発想は、さまざまな場面で活躍する考え方です。面積図で考えてみると、長方形の問題になって取り組みやすくなります。Try/Basicの宿題で面積図を使えるときは使って、解き方に慣れておきましょう。

■宿題
・「Qシリーズ算数1」try1-3とBasic3-6に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


0905 4SY国語(2024年度)

国語

Links
メールzoom授業使用教材


【授業内容】
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第2回

予習シリーズ 下巻 第3回より
・形容詞・形容動詞
・発展問題

下巻がスタートしました。
上巻で身につけた学習のルーティンを崩さずに下巻の勉強を進めましょう。
学習内容が少しずつ細かくなります。復習も忘れずに!

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第3回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第3回(基本問題・発展問題の復習・音読)

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ