中1土曜日講座授業報告【8月31日英語・数学・国語】
<英語>
本日は疑問詞について学習しました。
WHATとWHO、WHOSEについてさまざまな用法を見ていきました。
特に、WHATとWHOに関して、疑問詞が主語になる場合と目的語になる場合で文の構造が変わってきます。違いを明確に理解していきましょう。
宿題:
シリウス発展編 P114~P115
<数学>
反保に代わり仲田が代講しています。
今日は方程式について学習しました。
まずはXの値を求める計算の確認をし、その後文章題を扱いました。
文章題においては、何をXと置くのか、そのXを用いてどのように立式するのかを順序立ててゆっくり確認しながら解いていきましょう。
宿題:
確認後、連絡いたします。
<国語>
今回はプリントを用いて小説文の読解演習を行いました。
時代設定と方言が内容を少し難しくしていたかもしれませんが、基本的にはやるべきことは変わりません。状況をしっかりと読み取ることがポイントとなりますので、そこを意識して読み進めていきましょう。
宿題:
プリントの残りの問題