香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1クラス授業報告【8月22日数学】

本日から数学も通常授業が再開しました。

今回は方程式の利用(速さ、割合、売買の問題)を学習しました。
方程式は右辺と左辺をイコール(等しい)でつなぎます。
問題文から右辺、左辺の式を作って解きましょう。

宿題
JACK p50、51、52(大問5、6)
難しいかもしれませんのでフォローの時間で状況を確認させてください。


中3クラス授業報告【8月22日国語】

今日は記述問題が多めの国語の入試問題を扱いました。
読み取ったことや理解したことを、しっかりと言語化することがポイントです。
頭の中で理解していることと、それを言葉で説明することに隔たりがありますので、きっちりトレーニングしておきましょう。
記述問題には部分点が付くことが多いので、少々難しく感じても必ず何か書くという習慣を身につけておきましょう。

宿題:
月例テスト 過去問題
シリウス P107-P112
練成テキスト P148-P153


探究クラス授業報告【8月22日国語・理科】

本日から授業が再開いたしました!

今日は物語を読んで、内容についてKahoot!を用いてクイズを行いました。
しっかりと音読をして、しっかりと内容について学んでいきましょう。
後半は紙とクリップで、簡単なヘリコプターを作りました。
うまく回転する投げ方や、クリップの位置などを工夫しながら進めていきました。

宿題:
プリントの残りの問題
夏休みの作文(夏休みにやった楽しかったこと)


8月22日(木)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447


【授業】
 高校への数学レベルアップ演習 7章 三平方の定理

今回は三平方の単元の学習を行いました。相似と組み合わせた問題になると難易度が大幅に上がります。相似関係をみつける練習、補助線を引き直角三角形を作るなど、色々な解法を学習しました。復習して考え方を自分のものにしてください。

【宿題】
 高校への数学レベルアップ演習 step1を1章分以上(受験希望者は7章のステップ2の残りも)
(日本の入試非受験の方は解いた問題の復習をしてください)。

土曜のテスト講習に参加の方は、下のファイルをダウンロードしてください。

担当:  武田


8月22日(木) 6SR 算数 授業報告

算数

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
第19回 拡大図と縮図
月例テスト対策(問題解説)

今回は、拡大図と縮図の学習、月例テスト対策を行いました。拡大図縮図の単元では、主に相似による長さ計算と縮尺計算を行いました。それぞれ、慣れが必要な内容です。相似を見つけて比例式を作る、単位を変えて縮尺を計算するなど、宿題を通じて定着を図りましょう。テスト解説では、分からなかった問題の解説を行いました。ただし、難しい問題で正解するよりも簡単な問題を確実に正解する方が大切です。直しをしておいてください。

【宿題】
・テキストp71(p69,70残り)
・月例テスト対策プリントの直し。

武田


カテゴリ

月別アーカイブ