8月22日(木)4SR授業報告
算数
【授業内容】
・ほーぷ p.50-53「式と計算」+−×÷のまじった式・( )を使った式
なるべく式を一つにまとめて立ててみましょう。
《計算の順序》
◯ +や−だけの式や、×や÷だけの式 → 左から計算する
◯ +−×÷の混じった式 → ×÷を先に計算する
◯ 式に( )があるとき → ( )の中を先に計算する
( )の中の計算も同じ順序になるから気をつけてね!
【宿題】
・ほーぷ p.50 p.52 今日の復習
・ほーぷ p.53
・ほーぷドリル p.40-43
*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
国語
【授業内容】
・ほーぷ p.78-81「説明的文章」「慣用句」
《慣用句》
会話の中でもよく使われる慣用句。たとえがどんな様子を表しているかを考えて、覚えておきましょう。
《説明的文章》
クズはつる植物で、茎を上に上にのばし大きな葉を広げます。そのため、他の植物がどうなってしまったのか細部まで読み取れるようにしましょう。
【宿題】
・漢字練習 レベル29 1、2
・ほーぷドリル p.35
・作文「大人と子どもどちらがいいですか?」 まだ未提出の人
・好きな本を読みましょう
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内