香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月21日(水)SJ-1コースの授業報告

国語


【授業内容】
・物語の音読と読解「十二の月2」
・説明的文章の音読と読解「アンデルセンと人魚姫(デンマーク)」
・漢字テスト ステージ2  p.30,32(2回目)
・漢字練習 ステージ2 p.35,36

漢字テストは、前々回にやろうとしてあまり解けなかった問題でしたが今回はよくできました。家で練習した成果だと思います。テキストだけだとあまり多く練習できないのでプリントが欲しいとの要望があったので、漢字を書く練習用プリントを追加しました。

「十二の月2」
 元気よく音読でき、少しヒントを出せば問題を解くことが出来ました。前回宿題で出したプリントの話の続きの内容でしたが、前回の内容もよく覚えていました。
「アンデルセンと人魚姫」
 元気よく音読でき、自力で問題も解くことができました。時々、言葉の解説をしつつ話を読み進めています。


【宿題】
・本日実施した文章の音読
・次回の漢字テストに向けた練習  p.38,40、p.35,36(よろしければプリントも活用ください)
・作文

担当:武田


算数


【授業内容】

・九九について学習しました。どんどん進めたいとの希望があったので、たくさんプリントを解いてもらいました。結果として、九九のプリントは一気に終わりました。また、九九の2の段と5の段のテストをしましたが、こちらもスムーズに答えられました。前向きに学習することができました。代わりに、今回は算数パズルをする時間はありませんでした。

【宿題】
・計算プリント
 足し算・引き算のひっ算を練習する問題にしてあります。毎日1枚ちょっとのペースでやってほしいです。
 全部で6枚あるので、どこかで2枚をこなしてください。
・九九のプリント(たくさん欲しいとの希望があったので計5枚渡しました。最低2枚できれば大丈夫です。)
・九九(1の段と9の段の暗唱)



担当:武田


8月21日(水) 5SR

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.128-129 「単位量あたり 平均とその利用」

単位量あたりの計算は、重要単元の一つです。

平均=合計÷個数
合計=平均×個数
(個数=合計÷平均)

【宿題】
・ほーぷ  p.129 復習・残りの問題  
・ほーぷドリル  p.106-107
・計算 レベル36 6-10

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

担当 坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷ p.78-81 「説明的文章」「ことばの感じ・使い分け」

《説明的文書》
マイアサウラという恐竜の化石から、どのようなことが推測できたのでしょうか。
事実と推論の関わりを考えてみましょう。

《ことばの感じ・使い分け》
気持ちや様子を上手に表し、その場に応じたことばを使うことができるよう表現を工夫しましょう。

【宿題】
・ほーぷ p.78-79 残りの問題
・ほーぷドリル p.35
・漢字練習 3級その4

担当 坪内


中1クラス授業報告【8月20日国語】

今回はプリント教材を用いて比較的平易な文章で、記述問題がやや多めの問題を扱いました。
中1での目標は、基本から標準的な難度の文章題を正確に読める、その上で問題を解く際の基本動作をしっかりと身につけていくことです。今後、抽象的な内容が増えていきますので、今のうちに基礎力をしっかり身につけていきましょう。

宿題:
本日のプリントの残りの問題
来週の漢字テスト(TEST 12)


中1クラス授業報告【8月20日英語】

本日より通常授業が再開しました。
今回の英語は「疑問詞」について学習しています。
知っていることも多い単元かと思いますが、WhatやWhoは主語として用いることもあるので、英語の文を書く際の基本ルールをしっかりと定着させ、他の使用場面との違いを明確に理解していきましょう。

宿題:
シリウス発展編
P114-P115
単語テストの準備 究極の英単語 P62-P67


5SYクラス授業報告【8月20日国語】

本日の国語の授業では、再来週末に控えた組分けテストの対策として昨年度の過去問題を扱いました。
小説文の読解演習です。ポイントは、展開の読み取りです。その中での心情の把握、さらにそれをしっかりと過不足なく表現することを意識しながら取り組むように習慣づけていきましょう。
また、1学期に学習した漢字や文法などの知識項目も復習しておきましょう。

宿題:
組分けテスト過去問題 残りの問題を解いて答え合わせ(金曜日まで)
金曜日漢字テストは「漢字とことば」上巻の1〜10回の中からランダムに出題します。


カテゴリ

月別アーカイブ