8月21日(水)SJ-1コースの授業報告
国語
【授業内容】
・物語の音読と読解「十二の月2」
・説明的文章の音読と読解「アンデルセンと人魚姫(デンマーク)」
・漢字テスト ステージ2 p.30,32(2回目)
・漢字練習 ステージ2 p.35,36
漢字テストは、前々回にやろうとしてあまり解けなかった問題でしたが今回はよくできました。家で練習した成果だと思います。テキストだけだとあまり多く練習できないのでプリントが欲しいとの要望があったので、漢字を書く練習用プリントを追加しました。
「十二の月2」
元気よく音読でき、少しヒントを出せば問題を解くことが出来ました。前回宿題で出したプリントの話の続きの内容でしたが、前回の内容もよく覚えていました。
「アンデルセンと人魚姫」
元気よく音読でき、自力で問題も解くことができました。時々、言葉の解説をしつつ話を読み進めています。
【宿題】
・本日実施した文章の音読
・次回の漢字テストに向けた練習 p.38,40、p.35,36(よろしければプリントも活用ください)
・作文
担当:武田
算数
【授業内容】
・計算プリント
足し算・引き算のひっ算を練習する問題にしてあります。毎日1枚ちょっとのペースでやってほしいです。
全部で6枚あるので、どこかで2枚をこなしてください。
・九九のプリント(たくさん欲しいとの希望があったので計5枚渡しました。最低2枚できれば大丈夫です。)
・九九(1の段と9の段の暗唱)
担当:武田