中3クラス授業報告【8月15日夏期講習会12日目英語】
講習中のため簡易版で掲載いたします。
文法総合演習
分詞構文や仮定法などの難しい構文をしっかり理解しておきましょう。
宿題
必ず復習をしておいてください。
講習中のため簡易版で掲載いたします。
文法総合演習
分詞構文や仮定法などの難しい構文をしっかり理解しておきましょう。
宿題
必ず復習をしておいてください。
【授業】
月例テスト対策
《月例テストの範囲》
これまでの総まとめ【計算/いろいろな単位/円と球/ 1けたでわるわり算/折れ線グラフ/大きな数/角の大きさ など】
大きな数 千百十一(億) / 千百十一(万) / 千百十一 4つずつに区切って考える
角の大きさ 三角定規の角度(45、45、90 / 30、60、90)覚えておこう
【HW】
・A-PAL
・月例テスト2020(残りの問題)解答は下に添付しました
・月例テスト2019
*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
【授業】
月例テスト対策
《月例テストの範囲》
物語の読解/説明的文章の読解/漢字の読み書き/ 漢字の部首/文の組み立て(主語・述語・修飾語)
※漢字は日々少しずつ練習していくようにしましょう。小さな積み重ねが後の国語力に大きく影響します。
【HW】
・漢字 月例対策漢字2(対策漢字1の間違い直しもしておきましょう)
・作文「大人と子どもどちらがいいですか?」(提出していない人)
・A-PAL
・月例テスト2020(残りの問題)解答は下に添付しました
・月例テスト2019
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
夏期講習中につき簡易版で掲載しています。
【授業内容】
食塩水の濃さ(プリント基本問題)
【宿題】
もしお時間がありましたら、本日取り組んだ問題を再度確認してみてください。
講習中のため簡易版で掲載いたします。
【学習内容】
小説文の読解演習 P67-P72
ことばの問題
宿題
テキスト P36-P38
講習中のため簡易版で掲載いたします。
方程式を利用した応用問題(年齢・倍数、速さ)について学習しました。
宿題
本日授業で実施した問題