香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第8回 発展問題、単語の学習(7)
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第9回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第8回 基本問題、単語の学習(7)の残り
(3)演習問題集 5年上 第8回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、本日見事満点の人がいました!素晴らしかったです!みなさん、間違えた漢字の直しはしっかりとしておきましょう。

本日は助詞について学習しました。助詞にはそれぞれ色々な意味がありました。例えば助詞「の」では、主語、修飾語、名詞の役割など、それぞれの判断の仕方について学習しました。繰り返しよく復習しておいてください。

また、本日は説明文の読解を扱っていきました。一見優雅に見えるチョウの、一年の生活のスケジューリングの大変さについての内容でした。各段落の役割をみなさんしっかりと捉えられていましたね。

本日もみなさん、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

担当:山口  


新6SYクラス授業報告【4月12日社会】

予習シリーズ 第9回

本日は総合回の問題演習を行いました。
第6回から第8回までの単元について、基本問題を中心に確認していきました。
4月27日の組分けテストの範囲となります。まだ時間がありますので、しっかりと時間をかけて復習を進めてください。

来週火曜日に組分けテストの過去問題をお渡し致します。

宿題:
予習シリーズ 第9回 しっかりと読む
予習シリーズ 第9回 要点チェック
演習問題集 第9回
四科のまとめを進める


新5SYクラス授業報告【4月12日社会】

予習シリーズ 第9回

今日は日本の地理的な概要について学習していきました。
東西南北の端や、緯度経度、また人口動態などについても学習しています。
今回のトピックは流れや背景などよりも、単体で覚えることが多くなっています。
日本地理の基礎知識と位置付けて、しっかりと学習していきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第9回 しっかりと読む
予習シリーズ 第9回 要点チェック
演習問題集 第9回


6SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ6年上第8回  練習問題演習・解説

予習シリーズ6年上第8回の練習問題演習とその解説をしました。場合の数の応用的な問題を数を多く扱いましたが、地道に調べるにしても工夫が必要な問題ばかりでした。慎重に調べる必要がありますので、丁寧な書き出しを意識するようにしましょう。

■宿題第8回
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「演習問題集」 (持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
(4)「週テスト問題集」
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


新5SYクラス授業報告【4月12日理科】

予習シリーズ 第9回 植物のつくり

本日は植物のつくりについて学習しました。
植物の分類と分類された仲間に入る植物の具体例をしっかりと覚えましょう。
今回は覚えること中心です。
しっかりと覚えましょう。

宿題:
演習問題集 第9回


カテゴリ

月別アーカイブ