香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

探究クラス授業報告【10月9日国語】

今日は滋賀県について学習しました。
滋賀県といえば琵琶湖です。このように日本一が存在する場合は、その日本一をもとにして覚えやすいと思います。何かきっかけをみつけて、どんどん日本地理にくわしくなっていきましょう。

今日は、実験ではなく、Kahootを用いて、滋賀県と、これまで学習した内容を復習していきました。

宿題:
宿題プリント


3SJ授業報告【10月9日国語】

今日は、少し気が早いですが、来月実施の月例テストに備えて、去年の過去問題をいっしょに解いていきました。今回は詩が含まれていました。普通の文章問題より解きにくさを感じるかもしれませんが、テーマをしっかりと読み取って、どういうことに感動しているのかを考えていきましょう。

宿題として、一昨年の過去問題をお渡ししていますので、一度時間を計って(40分)取り組んでみてください。

宿題:
2023年度の過去問題
漢字テスト:はなまるリトルP108  1〜14


4SYMW授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ4年下 第6回 「物語・小説(11)」発展問題 
 今回は前回の続きの授業でした。周りの情景描写や主人公の間接発言から、主人公の気持ちを想像するのは難しかったですね。怒るという感情は、他人だけではなく自分自身に向けての感情であることも忘れずにいましょう。
■宿題
(1)漢字とことば4年上 第6回 全て
(2)予習シリーズ4年上 第6回 基本問題
(3)演習問題集4年上    第6回 全て *持っている人
(4)最難関問題集4年上 第6回
(5)発展問題の音読

*宿題は丸つけ、直しまで行ってください。解答・解説は保護者の方が管理するようにしてください。
*直しの際には解説を良く読んで、取り組んでください。
*予習は不要です。事前に文章を読まないようお願いします。特に答え合わせはしないようお願いいたします。


2SJ国語(10/9)

国語

■授業内容
・ジュニア予習シリーズ 2年国語 第1回 p6〜12
 お話のキーワードを探す学習でした。少し矛盾するかもしれませんが「キーワード」は探すことができていましたが、もう少し詳しいキーワードを探す勉強でした。かなり難しかったですね。(「ゾウ」だけではなく「どんなゾウ?」)

■宿題
・ホームワーク国語(9月)p 9〜15
・プリント「どしゃぶりのひに1」音読3回

■持ち物
・ジュニア予習シリーズ国語 第1回、第2回
・ホームワーク国語(9月号)
・2SJスタンプラリーのプリント
 こちらは毎回お持ちください。シールが5つ貯まると、ガチャ1回できます!


10月9日5SJ算数授業報告

算数

■授業内容

「Qシリーズ−2」
1回「図形の合同と対称」ex1-2
2回「比(1)」ex1-2

本日よりQシリーズ2に入りました。「合同」や「対称」は、とてもイメージがしやすかったようで、例題の数が少なっかったこともあり、次の第2回まで進めました。「比」はこれから習う単元を学ぶ右上でとても重要になります。これまで風通に計算していた問題が比を用いることで一瞬で解けてしまったり、図形の問題として捉えることができるようになったり、まずは基本をしっかり身につけてほしいと思います。

■宿題
・Qシリーズ第1回、第2回の本日あつかったex問題、try問題の解き直し
・Qシリーズp5のBASIC問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ7日分(21問)解いてきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ