香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3SR 春期講習1日目の授業報告ブログ

国語

【授業内容】
・ピラミッド小3「のんちゃんとふしぎな花束(1)」
 
【宿題】
・ピラミッドチェックノート小3 P5-P6
・春期講習の宿題を進めてください。*範囲表参照

*解答は保護者の方が管理をして、宿題は丸つけ、直しまで行ってください。
担当:森


4月7日(月)【4SY国語】

国語

【授業内容】
・漢字・語句テスト 第9回
・予習シリーズ国語(上)第9回 発展問題

説明文は,基本的に文中に設問の答えが書かれてあります。筆者の意見や説明の流れを丁寧に追っていきましょう。
文中に印をつける練習も合わせてしています。一つ目,二つ目といったキーワードや、指示語が何をさしているかなどを目立つようにマークをつけながら読み進めましょう。
また、記述の解答の作り方も一緒に確認しました。記述問題で解答できるようになるために、ご家庭で音読・復習の際に、簡単な内容から文中の言葉を使って答えてもらう口頭確認を実施してみて下さい。

【家庭学習】
・本日扱った文章の音読
・予習シリーズ国語(上)第9回 発展問題の復習・基本問題・語句知識
・予習シリーズ漢字とことば(上)第10回 
*必ず答え合わせ・やり直しまでお願いします。

担当:長崎

秋期講習会期間:4月14日(月)〜4月18日(金) *通常授業有
秋期休講期間:4月21日(月)〜4月26日(土) *通常授業はお休み


中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・計算小テスト4
・中2シリウス p.84-86

おもりとバネの伸び y=ax    比例
おもりとバネの長さ y=ax + b   1次関数

変域を場合分けして考えよう。

【宿題】
・計算テスト4  間違えた問題のとき直し
・中2ジャック p.82-85

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当: 坪内


4月7日(月)SJ-2コースの授業報告

国語

【授業内容】
・テキスト p.16-17「里の春、山の春」
・漢字練習 p.17-18 新出漢字 10文字
・漢字テスト p.14,16

 今日は、物語を読みました。お話の中の登場人物を確認しながら、読み進めました。子鹿が春や花に初めて出会うというお話でしたが、子鹿が何歳なのかを想像しながら考えることができました。子鹿はまだ生まれたばかりだから、春とか花を知らないんでしたね。子鹿がどのように春や花と出会い、どのような気持ちになったのかを理解できました。
 本日も漢字を10文字学習しました。次回のテストに向けて、書き順を意識しながら練習してください。

【宿題】
・次回の漢字テストに向けて練習 p.17-18、p.21とp.23
・ほーぷブックp.16-17(終わっていない人は最後まで取り組む)
・音読「里の春、山の春」p.16-17
・作文「好きな遊び」

※宿題は、丸付けと直しまでお願いします。

算数

【授業内容】
・計算プリント「足し算と引き算の筆算」
・テキスト「0のかけ算」p.18-19
・テキスト「かけ算のきまり」p.20-21
・パズル問題「はしれ ミニ列車」

 今日は、0のかけ算とかけ算のきまりの学習を行いました。0があるかけ算は、いくつかけても0になることが分かりましたね。足し算に置き換えると、分かりやすくなります。例えば、0×3=0は、0が3つなので、0+0+0=0になります。
 また、かけ算のきまりでは、かけ算の表を使ってかけ算の決まりについて考えました。例えば、4の段だと、かけ算の答えは、4ずつ増えていることが分かりました。かけ算と足し算の関係性について理解することができました。

【宿題】
・ほーぷドリルp.12-13、p.14-15
・算数プリント

※宿題は、丸付けと直しまでお願いします。

担当:春日


カテゴリ

月別アーカイブ