香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2SKクラス授業報告(1月25日)

1時間目

・漢字練習
漢字の復習として「園、通、当、鳥、家」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。みなさんスラスラと書けていました。

2時間目
・国語
「ほーぷ」p16-17「4、説明文を読みましょう(1)虫やくだものを食べる動物」の音読をした後に、演習問題を一緒に解いていきました。傍線部の関する問いについては、直前や直後にあるキーセンテンスに線引きをしながら、内容をつかんでいきました。理由を問われる問題につきまして、「から」「ので」「ため」といった語彙に注目しながら解答を探していきましょう。

・算数
「ほーぷ」p118-119の「まとめ(11)分数、三角形と四角形」を扱いました。文章題につきまして、みなさん、複雑な形の長方形のまわりの長さなど正確に答えることができましたね。今回の内容もよく復習しておきましょう。

3時間目
・実験「普段見えない光を見よう!」「クレーター錯視で凹凸を感じよう!」「AR(拡張現実)」
本日は2年生、3年生のクラス合同で、実験をしていきました。みなさん、普段は見ることのできない紫外線をiPadを使って見たり、教室に現れたARの恐竜と一緒に写真撮影をしましたね。大迫力でした!また、錯視もみなさん楽しんでいましたね。お家でもぜひ実験をしてみてください。

宿題
・漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・ほーぷ国語「4、説明文を読みましょう(1)虫やくだものを食べる動物」音読を2回ずつ



5SYクラス授業報告【1月25日社会】

組分けテスト 過去問題演習

本日は、明日の組分けテスト対策として、昨年度の過去問題演習を行いました。
少々細かい内容も問われており、難しい問題も散見されますが、8割は標準的な内容です。
確実に取るべきところを取れると、少々ミスがあっても60点以上は得点できるはずです。
時間的な余裕はあると思いますので、丁寧に取り組むように心がけてください。

宿題:
組分けテスト 解き直し
演習問題集 未実施の問題をできる範囲で取り組む


1月25日(土)4SYコース社会

社会


【zoom接続先】zoom02:3608057229

【授業】16:00~16:55
・復習プリント

【宿題】
・4年生下の復習プリント 復習
・予習シリーズ上下 要点チェック・復習・音読は何度もしよう!
・予習シリーズ上下演習問題集 復習
*地図が頭の中で思い浮かべられるようになるまで地図帳を確認して復習をかさねよう!

担当:長崎(メール)


来週2月1日(土)より5年生です!
時間も長くなり、内容も濃く・深くなります。
気持ち新たに頑張っていきましょう!


ファイルを開く

0125授業プリント


4SJクラス授業報告【1月25日社会】

予習シリーズ 第19回
本日は、4年生内容最後の項目でした。
要点チェックと練習問題を通して、過去3回分の復習を行いました。
時間的な余裕がありましたので、演習問題集の発展問題まで終了しています。

来週からは、いよいよ5年生内容に入っていきます。

宿題:
演習問題集 第19回 チャレンジ問題


中1土曜クラス授業報告【1月25日国語】

本日は説明文の読解演習を行いました。
中1テキストの前半部分がまだたくさん残っていますので、もうしばらく中1テキストを使います。
今回は指示語の問題などが、やや複雑でした。
セオリー通りに解く場合と、少しイレギュラーな場合がありますので、その見極めは難しいですが、まずは基本動作を忠実に行えるようにしていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P80-P82
漢字テスト シリウス発展編P83(来週)


カテゴリ

月別アーカイブ