4SJクラス授業報告【1月18日理科】
本日の理科の授業は「棒のつり合い」について学習しました。
今回の学習項目は知識として押さえておいてほしいところは、上皿てんびんに関すること(各部の名称、使用方法)くらいで計算や計算に基づく思考がメインとなります。
授業では演習問題集から入ってつり合いの計算方法を学習しています。
今回のつり合いの問題は今後学習する内容のごく基本的な内容となりますので、しっかり復習しておきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第18回要点チェック
演習問題集 第18回(プリントをお渡ししていますので再度取り組んでみてください)
