1月15日(水) 5SR
算数
【授業内容】
・ほーぷ p.136-137 「速さ」
・面積の公式
速さ=道のり÷時間
単位に気をつけて計算しましょう。
ex. 時速84km 分速◯m 時速84000m÷60分=分速1400m
ex. 分速24m 時速◯km 24m×60分=1440m 時速1.44km
A-PALの中に面積の出題がありましたので、四角形の面積の公式を少し扱いました。
1月の選択問題は「割合」ですので出題されません。
「三角形と四角形の面積」は今取り組んでいる「速さ」の次の単元で学習します。
夏期講習に出席できない人は【ほーぷ p.144〜147 p.150-152「割合」】をご家庭で取り組むようお願いいたします。
【宿題】
・ほーぷ p.136-137 復習・残りの問題(大問2-5、6、7)
・ほーぷドリル p.114-115
・ホリデーHWを進める
【ホリデー中の宿題】ホリデー中の課題(添付ファイル参照)
・ほーぷドリル p.122〜131「割合」 ☆1月22日(木)提出
・夏期講習 宿題プリント(まとめ:A問題必須) ☆1月29日(木)提出
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当 坪内
国語
【授業内容】
・ほーぷ p.114-115「随筆」
「わたし」が図鑑を読むようになった理由、そしてある瞬間が「わたし」にとってなんともいえず快感だったと言っていましたが、何の瞬間であったのかも読み取ることができました。「わたし」の心の動きをとらえることができましたね。
【宿題】
・漢字練習 4級その5
・p.114-115 音読3回
・ホリデーHWを進める
【宿題】
・夏期講習 宿題プリント ☆1月29日(木) 提出
・「作文」 ☆1月29日(木)提出
・音読(好きな本や文章を声に出して読んでみましょう)
担当 坪内
