香港学習塾 epis Education Centre

シドニー教室 教室長ブログ

教室長坂本 龍

自身も現地校で海外生として暮らした経験から活躍の場を再び海外に求めて渡豪。日本の学習塾でも教室長として受験指導に当たっていた経験を活かし、シドニーでも子どもたちと一緒になって昼夜、笑あり・真剣な眼差しありの授業を展開中。1秒でも多く子どもたちの役に立てるようにありたいというのが根本にある。趣味は資料集や便覧を読むこと、楽器演奏とトレッキング、最近はジム通いも続けている。座右の銘は「Carpe Diem(日々を大切に)」。

全員完走!


9月20日(日)、中3・小6の受験生たちとSydney Running Festival(シドニーマラソン)に参加しました。昨年から始めたこの企画ですが、今年も香港教室から澤村先生、奥村先生が駆けつけ、もはやシドニー教室の恒例イベントとしてすっかり定着した感じです。

レース中、時折雨も降るような天気でしたが、受験生たちは元気一杯に9kmのコースを疾走。今年は男子が多かったこともあり、日頃からダーリングハーバーを走ってトレーニングしている別府先生でも中学生男子には敵わなかったようです。ちょっと運動不足気味の佐野先生はといえば...写真の表情から察してください(笑)。


ところで、僕は澤村先生とフルマラソンに出場したのですが、目標にしていたサブ4(4時間未満でのゴール)はなんとか達成できたものの、10歳以上先輩の澤村先生に8分以上も差を付けられてのゴールでした...。ちなみに昨年もハーフマラソンで惨敗していますが、授業力だけでなく、苦しい時を乗り越える根性もまだまだ敵わないようです。またどこかのレースで対決したいですね。次こそ勝つ!


チームTシャツ完成


9月20日(日)に行われるSydney Running Festival(シドニーマラソン)に中3・小6の受験生と講師たちで「チーム・エピス」を結成して参加します! このシドニーマラソンは、2000年のシドニーオリンピックを記念して2001年から始まった南半球最大のマラソン大会です。女子マラソンで日本人初の金メダリストとなった高橋尚子選手も走ったコースを一部使って行われています。

これから5カ月間、日曜日もスクールホリデーも返上して受験勉強に取り組む子どもたちにとってシドニー生活最後の思いで作りになればと思って昨年から始めました。シドニーの2大アイコンとなる「ハーバーブリッジ」を渡ってシティに入り、「オペラハウス」でゴールする9kmのコースです。別府Tが描いたチーム全員のイラストを背負ったオレンジ色の子どもたちがシドニーの街を疾走します! 

皆さん応援よろしくお願いします!


高校生が小論文コンテストで大活躍!

シドニー教室の鈴木です。大変ご無沙汰しております。すっかり更新が滞っており申し訳ございません。南半球のオーストラリアは寒い日々が続いており、早く暖かい春にならないかと待ちわびております。

さてさて、シドニー教室の高校生たちがやってくれました。先日終了した「毎日新聞主催・高校生小論文コンテスト」の予選をなんと3名の高校生が突破しました! 本当におめでとう! 全3回の予選はそれぞれ2000人ぐらいの応募があり、その中から各回わずか20名程度が予選通過者として選ばれたようです。

予選通過者は、東京・大阪で行われる本選に出場する権利があるのですが、さすがにオーストラリアから日本まで小論文を書きに行くのは難しく、2名は辞退。しかし、1名は行きますよ、本選に! 是非、本選でも日頃鍛えた文章力を思う存分に発揮して入賞してきてほしいと願っています。

最後に、予選通過はならなかったものの、何度も何度も書き直しをして応募した高校生たちもよく頑張りました。ここで培った力は必ず大学入試本番で役に立つはずです。それから、高校生たちを鼓舞し、アドバイスを与えながら書き直しをさせ続けた別府T、本当にお疲れさま。あまりにも素晴らしい結果にボクは本当に脱帽しています。

毎日新聞主催・高校生小論文コンテスト
http://mainichi.jp/sp/ronbun/

*「サンデー毎日」の誌面には第2回と第3回の予選通過者が掲載されています。第1回の予選を突破した高校生は、上記Webサイトで確認できます。




さあ、今年もそろそろ本気でいきますか!


先日、早稲田アカデミーと共催の海外受験講演会が終わりました。毎年、このイベントを終えた翌日に教室の壁一面に貼ってあった合格掲示をはがしています。というわけで、写真のようにさっぱりしたシドニー教室です。

昨年度の入試結果の喜びや悔しさが消えることはないのですが、それは自分の胸にしまっておくとして、ここからは、我々講師も、そして受験生たちも、来年に向けてアクセルを徐々に強く踏み始める時期だと思っています。

来年もこの壁一面に「祝合格!」の掲示ができるように一緒に頑張っていこうぜ。


中学準備講座表彰式


 新中1コースの初回授業で「中学準備講座」の表彰式を行いました。
今年は、回数調整の関係で表彰式が中1の初回授業に食い込んでしまったのですが、表彰式の写真撮影をしながら思ったのは、中1って本当に小6とまったく変わってないということ。まあ、先週まで小6扱いだったのですから当然ではありますが.....。写真1枚撮るのにもとっても時間がかかるわけです。

 そこでふと、思いは先日あった卒業パーティーに飛びます。そういえば、今年の卒業生もわずか3年前はこんなだったなぁと。たった3年で本当に大きく成長したものだとしみじみ思ったりするわけです。最近、物忘れが激しくなってきましたが、不思議と授業とか子どもたちに関することには記憶が鮮明なので、今年の卒業生たちはシドニー教室で行う中学準備講座の第1期生だったので、香港・九龍教室とは異なるスケジュール・教科でどうやろうか苦労したなぁとかいうことが、それこそ走馬燈のようにグルグルと頭の中を駆け巡るわけですよ。

 今日、中学準備講座の表彰式に参加した子どもたちが、3年後に果たして何人中3生としてエピスに在籍しているのかわかりません。手塩にかけて育てた子どもたちが、あっけなく帰国していくことはもう嫌というほど経験しているのですっかり慣れています。子どもは、大人に比べてずっとドライで、帰国の際は「バイバイ〜」と明るく笑顔で去って行きますが、送り出す我々の方がずっとしんみりした気持ちになっていたりします。

 たくさんの出会いと同じ数だけ別れのある海外塾ですが、シドニー生活が楽しかった!エピスに通っていて楽しかった!と思ってもらえるように、明日からの授業も頑張ろうと思った表彰式でした。