
2025年9月のStudent of the month
行動の速さが成功のカギに
中1コース K.Y. くん
推薦者 長谷川先生
9月のわかば深圳教室のStudent of The Monthは中1コースのK.Y.くんです。決め手は、月例テストでの見事なリカバリーと、学習イベントへの積極的な参加です。受賞おめでとうございます!
実は、この受賞への道のりは8月テストで思うような結果を出すことができなかったことから始まりました。テストを受験した当日、家に帰ってからすぐに、間違えたところを中心にもう一度自分で解き直し、さらに翌日には先生に質問して不明な点を解消。この一歩目の早さが今回の成功のカギになりました。9月テストに向けてしっかりと準備し、見事、過去最高の点数を出すことができました。この経験は大きな自信になり、次の挑戦への原動力になります。問題を見つけ、それを解決し、前に進む、このステップを実践できました。
また、9月は日本人学校の授業がオンラインになる期間がありましたが、それをプラスにとらえ、学校の授業が早く終わった午後は、エピスのオンライン自習室を活用し、自主的に学習を続けていました。これまで受験で成功した生徒の共通点の1つに、環境の変化に左右されず「集中する時間」を自分で作り出すことができたかどうかという点があります。
この期間で得た成功体験は、今後の財産になるはずです。まだ、将来の目標が明確ではないかもしれませんが、そんなときこそ、将来を考えるきっかけになる学びのイベントへの参加や、GRITや漢字昇段テストのNFTを獲得することなど、眼の前の1つ1つの小さな目標に全力で取り組むことが大切で、その積み重ねがいざ、全力で走りだすそのときの力になります。これからも応援しています。