香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

《日程変更》お母さんのための「中学受験セミナー」ご案内!

《日程変更のご案内》
セミナー申し込みの皆様、epis Education Centre 香港教室です。
メールでもご連絡をさせていただいておりますが、中学受験セミナー開催は下記日程に変更させていただいております。
ご都合が悪い場合は、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますのでお知らせいただけますと幸いです。
【スケジュール】
日時: 11月21日(木) 10:00-12:00
場所: epis 香港教室 203室
連絡: 2838−7177


中学受験の勉強って面白い!


 エピス香港教室では、新年度2月から受験科の新学年が開講します。それに先立ちまして「本気でやると、中学受験の勉強はおもしろい!」というコンセプトのもと、海外から中学入試にむけてどのように準備をすればよいか、現在の中学入試のトレンドなどをお話いたします。
 皆様のご参加をお待ちしております!

【日時】2019年11月14日(木)
【時間】10:00-12:00
【場所】エピス香港教室2F
【お申込】お申し込みフォームをクリックしてお申込みください
*お席に限りがございますので、お申し込み確認メールをもって受付完了とさせていただきます。

こちらよりお申し込みください

ご好評につき、満席となりました。
ご希望の方は個別に承りますので、ご相談ください。


全国統一小学生テスト満席のため受付終了(3〜6年生)

小学3年生から6年生は満席になりましたので、受付を終了します 。
小学1年生と2年生は引き続き受付をしております。

実施教室:ホンハム教室のみ
お申込み方法:https://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/   <四谷大塚サイトのみ>

*お申込みの際の注意*
  1)お申込みは四谷大塚サイトからのみとなります。
    メール、電話、教室では受け付けておりません
  2)ご入力の際は、全て全角にてご入力ください
   (学校名、住所、数字全て<メールアドレス以外>)
  3)ご住所は必ず英文字にてご入力ください 
  4)サーバーエラーが出た際、恐れ入りますがご利用のサーバー会社へ
    お問い合わせいただくか、他のディバイスよりお申込みください

*政治状況により、中止になる場合もございます。中止の場合は試験開始2時間前までにお申込み時のメールアドレスへお連絡致しますので、誤入力の無いようにご注意ください。
各ご家庭への電話連絡は致しません。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせはhongkong@epis-edu.comまで。



第2回英語検定中止について(香港日本人学校より)

香港日本人学校からの2019年度第2回英検の開催中止に関しての案内です。


受験者・保護者各位

2019年10月6日(日)開催予定の2019年第2回、実用英検技能検定は、新たな「覆面条例」の発令を受け急速に悪化した香港情勢を考慮して、受験者・保護者様の安全を第一とし、中止致します。
第2回の受験料を第3回受験への振替等も含めて、英検事務局と検討中でございますので、そちらにつきましては後日ご案内いたします。

香港日本人学校


2019年度第2回英検・漢検の申し込みについてのご案内

英語検定の申し込み受付を終了いたしました。
漢字検定の申し込み受付を終了いたしました。

英語検定と漢字検定の申し込み期間が違います。ご注意ください。
申込締切日を過ぎますと申し込みできませんので、ご注意ください。


ファイルを開く

ファイルを開く

2019年度第2回英検・漢検の実施日、申し込みまでの流れは下記のとおりです。

【英語検定実施日】1次試験:10月6日(日)2次試験:11月3日(日)
【検定実施場所】香港日本人学校香港校
【受付期間】
 2019年8月31日(土)〜9月5日(木)(*漢字検定と申し込み期間が違います!ご注意ください)

【漢字検定実施日】10月20日(日)
【検定実施場所】香港教室(銅鑼灣)
【受付期間】
 2019年8月31日(土)〜9月13日(金)(*英語検定と申し込み期間が違います!ご注意ください)

【申し込みまでの流れ】
・同ページ上、申込用紙(PDF)をダウンロードしてください。)【ダウンロードは8月31日(土)より可能】
・必要事項にご記入ください。
    ↓
・ご記入いただいた申込用紙と検定料(現金・チェック)を添えて、各教室にて直接お申込みください。

※郵送やFAXではお受けいたしかねますので、ご了承願います・
※級によっては締め切り前に満席となることがございます。あらかじめご了承ください。

※英検・漢検に関して、お電話でのお問い合わせが多く、授業や業務に支障が出ております。
電話でのお問い合わせはご遠慮ください。漢検の運営にご協力をお願い致します。

【受付時間】祝日を除く
月〜金 12:30〜16:00
土   12:30〜13:30


そろばん「そろタッチ」親子川柳☆優秀賞の発表!


 そろタッチ川柳、たくさんのご応募ありがとうございました!
 そろばん「そろタッチ」は、だれもが頑張れば暗算名人になれるプログラムです。しかし、未知なるネクストステージに進む時には、勇気が必要。コーチたちは、皆さんの川柳からたくさんの勇気をもらいました。皆さんも、作品を読んで「うちの子も一緒!」「ある、ある!」「そうだよね〜」など、ご家庭で楽しんでいただけましたら嬉しいです。暗算名人になるその日まで、仲間とコーチと一緒にがんばっていきましょう。

それでは、各教室の優秀作品の発表です!

ホンハム教室
《最優秀賞》揃いしは 立つ志 知恵の友                          (HHよしゆきママ)
☆コーチ選評:そろタッチは、友達がいるから嬉しさ2倍、できない涙と悲しさは半分になります。
《次点》  缶バッチ 努力の賜物 おめでとう                       (HHさくパパ)
《特別賞》 テスト中 うたってしまった 九九の歌                  (HHじん)

香港教室
《最優秀賞》そろタッチ 親の役目は ハイタッチのみ               (HKはなこママ)
☆コーチ選評:はなこさんの成長を見守る、お母さんの優しさがすごくよく伝わります!!
《次点》  お風呂から リズムにのった 九九の歌                  (HKれおママ)
《特別賞》 九九のうた  毎日練習  脱音痴                             (HKオリヴィアママ)

わかば深圳教室
《最優秀賞》割り勘の 指そろばんで 見直され                     (SZゆうき)
☆コーチ選評:そろタッチを楽しむ親子の様子が、何気ない日常の一コマの中に詠まれていました。
《次点》  ちょっと見て 目覚まし代わりの 息子の声                (SZそうまママ)
《特別賞》 読みリレー みんないっしょに トップめざそう            (SZゆい)

蘇州教室
《最優秀賞》泣き顔と 笑顔がセット 九九暗記                  (SUZあらたママ)
☆コーチ選評:年長さんが、おうちで九九を頑張る姿が目に浮かびますね。
《次点》  気づいたら あんざんできるよ ぼくすごい!!            (SUZのぶや)
《特別賞》 妹よ それはダメだよ エサ0(ゼロ)に…                 (SUZさえママ)



ファイルを開く

作品集はこちらから。ぜひ!


各教室ではそろタッチ9月からの新規生も大募集中です!お気軽にお問い合わせください。