香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

渋谷教育学園学校紹介DVD


5月27日に渋谷教育学園幕張中学・高等学校の永井先生をお招きして学校説明会が開催されました。
そこで永井先生から学校紹介のDVDをお預かりしております。
ご覧になりたい方は貸出可能ですので各教室までお問い合わせ下さい。


2018年度海外受験講演会

5月27日(日)香港日本人倶楽部にて2018年度海外受験講演会/渋谷教育学園幕張講演会を開催いたしました。渋谷教育学園幕張、早稲田アカデミー、馬渕教室、epis Education Centreの各講演者より、今そしてこれからの教育・受験事情について鋭く切り込んでもらいました。





第1部は中学受験について。まずは早稲田アカデミーより錦糸町校校長の福田様より首都圏の入試情報を中心に詳しく解説して頂きました。ポイントは2020年度、来るべき大学入試改革を控えて、中学入試の現場でも出題傾向に大きな変化があるという点、そして、2017年度以降の私立大学入試の難化に関して、中学入試受験者の動きにも大きな変化が生じてきていることを明確に説明いただきました。


続いて、馬渕教室の亀岡様より関西の中学入試事情をご説明いただきました。この公演で特に強調されていたのが関西の中学入試における算数の位置付けです。他の地域と比べても関西地域の算数はオーソドックスながらもかなり骨のある難問が出題される傾向があります。様々な学校の入試問題をふんだんに交えて、詳細に傾向を解説していただきました。


中学受験の部、最後はエピスより香港教室長の仲田が講演致しました。仲田からは、今の受験生が大人になった時の世界を見据えて、今何をしなければならないかという切り口で話がありました。中学受験で日々取り組んでいる勉強の方向性は、不確実な未来を生き抜く上で大きなアドバンテージがあり、そしてその勉強を香港や深圳のような多様性に富んだ街でできることに優位性があるのです。




午後は渋谷教育学園幕張中学・高等学校の永井先生の講演からスタートしました。渋幕がなぜこれほど強い学校なのかということが、教育現場の最前線からの視点で詳細に、しかも熱い語り口で説明されたことで、強く実感された方も多かったはずです。講演には多くの受験生も参加しており、自分が今何を考え取り組んでいかなくてはならないのか、そしてそれに向けて強いモチベーションを保つことができたのではないでしょうか。





高校受験の部は、早稲田アカデミーの福田様の講演からスタートしました。福田様からは首都圏の高校入試の現状と2018年度入試の分析を詳細に説明していただきました。入試結果を受け、今後、首都圏の、特に上位校の入試がどう変化していくのかを非常に明確に捉えることができたのではないでしょうか。大学入試の現状と絡め、進学校、付属校の選択をどう考えるか、非常に参考になる講演でした。

続いて、馬渕教室の谷安様より、関西における高校入試の現状をご説明いただきました。首都圏とは異なり、圧倒的に公立高校の優位性を持つ関西で、どのような準備をし、受験に臨んでいくべきかが明確に説明されていました。また、私立高の位置付けの変化が、以前とは大きく異なる現状が浮き彫りになり、関西受験を考えている方にとって非常に貴重な情報となったのではないでしょうか。

最後は、エピスわかば深圳教室長の渡辺からの講演でした。2018年度の入試結果から、どのように志望校を考えていくのかについて考察しました。附属校、進学校という切り口だけでなく、海外大学の合格者数や大学を卒業した後の卒業生の活躍などを指針に、今伸びている学校、勢いのある学校を考えていきました。また、受験生とその保護者が、志望校に向けて今どう付き合っていくのかについて考える機会にもなりました。


エピス高等部へ集まれ!


上記日程で、エピス高等部の説明会を予定しています。現在中学3年生の皆さん、インターナショナルスクールまた現地校の高校生の皆さん、そして保護者の皆様も、ぜひお気軽にご参加ください!
《お申し込み》
メール:info@epis.com.hk/電話:2838-7177(香港教室)


海外受験講演会のご案内です!


エピス毎年恒例、「海外受験講演会」を日本人倶楽部で開催いたします。
今年は、大人気の共学進学校、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の永井久昭先生による渋谷幕張講演会も予定しております。
ご家族皆様でのご参加をお待ちしております。(完全予約制)
首都圏最新の入試情報も、関西圏入試情報も、もちろん帰国生入試情報もご期待ください!

◎お申し込み方法
申し込みフォーム、またはお電話でお申し込みください。

※各部100名の定員に近付いておりますので、これからのお申し込みはウェイティングリストになる可能性がございます。
第2部、渋谷幕張講演会と第3部、高校受験の部は100名の定員になっております。お申し込みはウェイティングリストになり、立ち見になる可能性がございます。予め、ご了承くださいませ。


満員御礼!!新ホンハム教室!!開校説明会!!


本日、満員御礼にて、開校説明会を迎えることができました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


代表の澤村から、エピスで学ぶ算数/数学はこんなに美しく、楽しい!をテーマに中学受験や高校受験、大学受験を踏まえたホンモノの力とは、を切り口にお話致しました。



教室長の奥村からは、新ホンハム教室は全然違う!
新しい勉強法!そろタッチを始め、アルゴクラブ、NEXT英語クラス、中学受験コース、高校受験コースのコンセプトをお話し致しました。

エピスは全然違う!!教え方?情熱?仲間?
新ホンハム教室で、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。