香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

2014年4月student of the month [Student of the month]

【香港教室】 中3Sコース H.Sくん


4月のStudent of the Monthは中3SコースのHくんです。
おめでとうございます。温和で爽やかなサッカー少年。しかし、ただのサッカー少年ではありません。文武両道。勉強、サッカーともに全力で取りみ、両方で大活躍中です。
 今月は中々のハードスケジュールでした。サッカーのヨーロッパ遠征があり、スペインなどの強豪チームと対戦。そんな中、なんと遠征中の5試合で6得点をマーク。まさにチームの大黒柱ですね。しかも遠征から戻り次第、episでアドバンス模試を受験。するとこちらでも3科目合計で215点と学年トップの成績をマーク。ブランクや疲労もある中で素晴らしい結果だっと思います。
 勉強もスポーツも、共にはっきりと結果が出る厳しい世界です。その二つの世界で、どちらも中途半端にせず、全力で取り組み、そして結果を残す。泣き言一つ言わずに、当たり前のように振る舞う姿はとても立派だと思います。
 さて、現在とても頑張っているHくんですが、受験生である彼にとってはこれからが本番。また、アドバンス模試についても、科目別に見ると課題も残っています。しかし、人一倍の努力家である彼なら、きっと第一志望の合格を掴めると信じています。Hくん、Student of the Monthの受賞おめでとう!そして次は受験で合格を勝ち取ろう!!
黒川先生 推薦

【九龍教室】 5SRコース N.Mさん


3年生の時はアルゴで大活躍。Next Englishでも習ったことはしっかりマスター。そして、去年から始めたSRコースでも結果を出し、4月の月例テストでは、受験者のうち唯一170点越えで、堂々のトップに輝きました。算数、国語ともバランスよく高得点を獲得。特に、算数に関しては、受験者の中でただ一人だけ90点台と非常に素晴らしい成績を残しました。これは、ひとえにMさんがコツコツと努力を積み上げてきた結果だと思います。家では、誰に言われなくても自分から勉強を始め、やるべきことはしっかりとやり遂げる意志の強さも兼ね備えています。そんなしっかり者のMさん、いつも笑顔を振りまいて、クラスを明るくしてくれるムードメーカーでもあります。また、本が大好きで、エピス九龍教室の中で、もしかすると一番本を借りていった回数が多い生徒かもしれません。時々、時間を忘れる程、本に没頭してしまい、授業が始まるのを忘れそうになるなど、お茶目な一面も見せてくれるのです。そんなMさん、今年はいよいよ5年生です。勉強内容はだんだん難しくなってきますが、持ち前の前向きさと意志の強さを持ってすれば、困難にぶつかったとしても、きっと軽やかに乗り越えてくれるでしょう。これからも、Mさんの活躍に期待しています!
仲田先生 推薦


各種検定受付開始!! 申込締切5/12(月)

《2014年第1回英語検定》
◆一次試験:2014年6月8日(日)
◆試験会場:epis Education Centre香港教室および、九龍教室
※お席に限りがございますので、予めご了承ください。
※英検対策講座は香港・九龍・わかば深圳教室にてご用意しております。

《2014年第1回漢字検定》
◆試験日:2014年6月22日(日)
◆試験会場:epis Education Centre香港教室のみ

《算数オリンピック》
◆試験日:2014年6月15日(日)
◆試験会場:epis Education Centre香港教室のみ

《MASSE[マッセ] - 国際数理能力評価試験》
◆試験日:2014年5月25日(日)
◆試験会場:epis Education Centre香港教室のみ

※各種検定の詳細につきましては教室講師へお問い合せください。

【受付時間のお知らせ】
下記時間外でのお申込受付はお受けできかねますので、予めご了承ください。
□平日 12:30〜16:00
□土曜 12:30〜13:30


2014年3月student of the month

【香港教室】 4SRコース S.Kさん

2014年3月のstudent of the monthは4SRコースのS.Kさんです!おめでとうございます。今回の受賞の最大の理由は、「月例テスト」です。入会直後の3SJの11月の月例テストでは悔しい思いをしましたが、それ以降の月例テストでは毎回成績上位者にランクイン!点数も1月は2科合計で74点アップ!2月も2科で62点アップと偏差値も15以上アップ!なかなか達成できる事ではありません。4SRでは月例テストの回数も増え、彼女の成長を見る機会が増えますます楽しみです。
 また、勉強に対しては非常に謙虚にかつ丁寧に取り組んでいるところも彼女の素晴らしい所です。月例テストで得点できる様になったからと油断する事はなく、漢字練習も入塾当初から変わらず丁寧な字で何ページも覚えるまで練習してきています。授業中もわからないところがあると直ぐに質問をして疑問を解決しようとしたり、ノートも丁寧に書く事ができたりと基本的な学習姿勢がしっかりと身に付いている事がうかがえます。4年生の内容は量も増え、少しずつ難しくなってきますが、Sさんなら大丈夫!きっと3SJの時の様に活躍できるでしょう。
 彼女の学習面だけを見ると、勉強一筋の真面目!な生徒の様に思われるかもしれませんが、そんな事はありません。Sさんはクラスの新しいお友達には積極的に声をかけたり、ときにはみんなが楽しめる話をしてくれたり、とても明るく心優しい生徒です。
 これからもSさんの更なる学力の向上を願ってstudent of the monthを贈ります!本当におめでとう!これからも応援しています!
(森先生推薦)


【九龍教室】 5SRコース K.A.さん 
 
 2014年3月のStudent of The Monthは5SRのK.A.さんです!受賞、おめでとうございます。
 今回の受賞は、Aさんの日々の努力と授業中のひたむきな姿勢が決め手となりました。国語の授業冒頭の漢字テストでは満点をとるために、準備に余念がありません。Aさんが丁寧な字でぎっしりと練習をしたノートを確認するときには、ただただ感心するばかりです。目の前の課題に脇目をふらず全力を尽くし、成果を上げていくことは決して簡単なことではありませんが、テストでは見事満点を取ることができています。春期講習の四字熟語ラリーテストでも努力の成果を見せてくれ、一発合格を続けています。
 月例テストの算数では成績がうなぎ上りで、昨年の入会時から比べれば偏差値は15も向上しています。これも努力の賜物でしょう。
 また授業中では、進んで手を挙げ意見を述べるだけではなく、先生や他の生徒さんの話をじっくりと聞いて学び取ろうとする姿勢が見られ、全学年を通じてもエピスの模範です。Aさんのひたむきさは5SRのみならず、エピス九龍教室全体を盛り上げていると言っても、過言ではありません。
 5SRが始まり好調なスタートをきっているAさんの、更なる飛躍をエピス一同、楽しみにしています。彩乃さんらしい、ひたむきさを大切に、これからもベストを尽くしていこう!   
(田中先生推薦)