香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

2011年度入試を香港で実施する学校と入試日

【中学校】
◎日本大学付属中学校(全国)・・・・11月6日(土)
◎明徳義塾中学校(高知)・・・・・・11月7日(日)
◎立命館宇治中学校(京都)・・・・・11月27日(土)
◎4校合同入試・・・・・・・・・・・ 11月21日(日)
・聖学院中学校(東京)
・洗足学園中学校(神奈川)
・富士見丘中学校(東京)
・茗渓学園中学校(茨城)

※昨年まで行われていた「桐蔭学園中等教育学校・中学校(神奈川)」は『実施せず』となりました。


【高等学校】
◎オイスカ高等学校(静岡)・・・・・11月21日(日)
◎日本大学付属高等学校(全国)・・・11月6日(土)
◎茗渓学園高等学校(茨城)・・・・・11月20日(土)
◎明徳義塾高等学校(高知)・・・・・11月7日(日)
◎立命館宇治高等学校(京都)・・・・11月27日(土)
◎早稲田渋谷シンガポール校(シンガポール)
              ・・・・12月4日(土)

※昨年まで行われていた「桐蔭学園高等学校(神奈川)」は『実施せず』となりました。


香港太空館に行ってきました!

ぴ〜たんクラブイベントで、日曜日に香港太空館に行ってきました!香港教室からは灣仔からスターフェリーに乗って、九龍教室からはバスに乗って集合しました。


ぐるぐるまわってる〜。


UFOキャッチャーで、隕石をつかめ!


楽しかったね!



5月のStudent of The Month発表!

【香港教室】
中2コース KMさん

「隠れた努力家」といえば、中2KMさんのことだと思う。
中1の2学期以来、苦手教科の数学でクラスのみんなに追いつくために、通常の3教科の他に個別で数学を受講していた。その個別授業を私が担当させていただいた。授業態度はもの静かで、熱心さを表にはあらわさないが、宿題をきちんとこなし、授業中も言われたことをしっかりメモしていた。
努力は、すぐには目に見えるようにならない。Kさんもきっと内心ではあせったこともあるでしょうし、投げ出したい時もあったかもしれない。でも今回、数学で目標点をクリアし、無事個別授業を卒業できた。おめでとう!
Kさんといえば、実は昨年度期末対策の実技の授業、特に得意教科の音楽でクラスをひっぱる存在でもあった。今後は個別数学はなくなるが、また期末対策で担当できるのを今から楽しみにしている。


2011年度 中学・高校入試情報

海城中学・高等学校(東京都新宿区)から、平成23年度入試における変更点が発表されました。

【変更点】
1.平成23年度から高等学校の募集を停止
2.中学校において、帰国生入試を新設

【中学校入試概要】※詳細は6月末日配布予定の募集要項に記載
◎募集人員
一般入試:290名(1回・2回各145名)、帰国生入試:30名
◎試験日
一般入試:2月1日および3日、帰国生入試:1月7日
◎試験科目
一般入試:国・算・社・理、帰国生入試:国・算・社・理または算・総合


2011年度大学入試速報

香港大学        1名合格
香港中文大学      1名合格
立命館アジア太平洋大学 1名合格
国際基督教大学     2名合格