香港学習塾 epis Education Centre

ホンハム教室

教室長ブログ

新学期、いよいよ始まる!

ホンハム教室では3月より新年度がスタートしました。
その後、春期講習と春休みを挟んで、いよいよ今週から本格的に新学年の学習が始まっていきます。

さて、みなさんは春休みをどのように過ごされたでしょうか?
約3年ぶりに、ほぼ何の制限もなく香港から出ることができるようになり、一時帰国や旅行などに出かけた人も多かったのではないでしょうか?
また、受験学年になる人は、志望校の見学なども経験し、実感を高めていった人もいたと思います。
このような長期休みの期間は、実は学びの宝庫です。
一時帰国で日本に戻った場合にも、香港と日本の違いに気がつくこともできるでしょうし、これまで当たり前だと思っていたことがそうではないと感じることもあったはずです。そのような、感覚を持って自分が体験することを捉えると、どこで何をしていても学べることは多いはずです。
もちろん、初めて訪れる国や街は、もっと刺激的でしょう。
海外生であるアドバンテージの一つは、色々な「違い」を体験できることです。
そこに目を向けて何かを吸収しようという気持ちを常に持つことで、皆さんの体験がより豊かになっていくはずです!



教室長飯尾真之

2003年香港へ赴任、2016年よりメルボルン教室立ち上げのためオーストラリアへ異動。その後、中国蘇州・深圳とこれまでにエピスの5教室で教鞭をとった大ベテラン。各地の海外在住生を担当してきた経験により、その子その子の状況に合わせた、きめ細やかな指導をすることに定評があります。趣味は旅行と遺跡めぐり、これまでに足を運んだ世界遺産は100を超えます。いつ何時も、どちらが北であるかが気になってしまう方位磁針体質のため、道に迷ったときはどうぞ私に相談してください。