9月27日授業報告
来週は国慶節期間ということで授業はお休みです。次回10月11日にお会いしましょう。
■授業内容
1時間目
・漢字テストを実施しました。
進出漢字「荷」「君」「守」「進」「役」「他」6つの進出漢字を学習しました。「他」のところで、色がつく様々な言葉を紹介しました。「赤の他人」「青二才」「腹黒い」「くちばしが黄色い」など色が持つイメージが未熟であったり、悪い心を表しているのはとても興味深いですね。
2時間目
・算数
「ほーぷα」p88-93の「時こくと時間」をあつかいました。AM・PMと午前・午後のマッチングであったり、12時間制と24時間制の表記の切り替え、また、「60」での繰り上げや繰り下げなど、日常的に意識して取り組むことで身についていきます。座学ではなく、生活の中で学んでいってください。
3時間目
・チャレンジ「マッチ棒クイズ」
SNSやYouTubeなどでよく目にするマッチ棒クイズに実際の棒(爪楊枝の先を切ったもの)を手で動かしながら考えました。柔らかい頭で試行錯誤することが重要です。
■宿題
・漢字の練習(次回10/11確認テストをいたします)
・「ほーぷ」算数p88-93dで終わっていない問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
